お久しぶりのブログですニコニコ

気づいたら最後の更新から2年近く経ってる・・・・

 

ほんとに気ままな更新頻度(;^_^A

 

--------------------------

 

次男くん、4月に年長さんになりました。

7月には、気切閉鎖から3年が経ち、気切歴よりも閉鎖歴の方が長くなりました音譜

おかげさまで風邪ひとつひかず元気に過ごしていますチョキ

 

 

本日、就学相談に行ってきました。

2度目の就学相談です。

 

今回は、特別支援学校か特別支援学級かの判定日でした。

 

私としては、特別支援学校かな?

でも、万が一、少しでも支援級の話が出たら支援級も考えよう!!

と考えていました。

 

教育委員会の判定は・・・

 

「特別支援学校が望ましい」

 

・・・

 

・・・

 

やっぱりそうか。

そうだよね。

うんうん。

 

と考えていたら、担当者さん

「ここからは私の個人的な考えなんですけど・・・」

と前置きをした上でこんなことを言ってくれました。

 

「学区の○○小学校の特別支援学級には、現在肢体クラスがないので

次男くんが入学する場合、新たにクラスを新設することになります。

次男くん、大人数の中での指示はまだ通らないけれど、1:1なら理解できる。

肢体クラスに次男くん1人対担任の先生1人なら、特別支援学級でもいけそうな

気がします。

既に肢体クラスがある小学校の特別支援学級はオススメできないけど、

肢体クラスを新設することになる○○小学校だったらマンツーマンになるので

特別支援学級でも大丈夫そうに見えます。

市としては、一応どちらの学校が適しているか判定しなければいけないので

特別支援学校判定を出していますが、次男くんは特別支援学校か特別支援学級かの

ボーダーライン上にいる子だと思います。」

 

なんと!!

 

まさかの支援級もアリ発言ハッ

 

 

支援級もアリかギザギザ

嬉しいラブラブ・・・けど

 

私の悩みの種が増えましたアセアセ

 

しかも2週間で答えを出せとのことガーン

 

ランドセル姿の次男くんも見たいけど、

支援級に行かせることで無理をさせたりしないのか。

特別支援学校だと次男くんには物足りなかったりしないのか。

入学時は肢体クラスだけど知的クラスに部門変更になる可能性もあるし。

 

世の障害児を持つお母さん方は何に重きを置いて子供の学校を決めたんだろう??

難しいところですあせる音符キラキラ

 

次男くんの将来がかかっているので、

パパとしっかり話して、しっかり考えたいと思いますグッキラキラ