連投しますカナヘイうさぎカナヘイきらきら
 
おそらく今年最後の更新になると思うので、今年のことを少し振り返ります。
 

3月から、次男は児童デイサービスに通い始めました。
我が家のある市は、医療ケアのある子供のための児童デイサービスが多くなく、
家から車で1時間近くかかる場所に一か所あるだけでした。
もちろん医療ケアもあるので送迎はなし。親御さんが送迎してくださいとの
ことでした。
なので、気切してる頃は、本当に預け先がなかった。。。
気切っ子はみんなぶち当たる壁だと思うのだけどえーん
なので、その児童デイとは一応契約はしていたけれど、預けることなく契約解除
していました。
気切を閉じれたことで、療育センターの担当のソーシャルワーカーさんにお願いし、
自宅から近く、送迎のある児童デイサービスをさ探してもらいました。
そして今回、無事に児童デイサービスに通えることになりました。
今回の児童デイは隣市なのだけれど、電車では1駅で車でも20分程度の場所
なので、本当にありがたいです。
 
そして4月から市の療育園に通い始めた次男さん。



それに合わせて、1月ごろからバギーと座位保持椅子を作り始めました。
座位保持は3月末に完成。バギーも4月の入園式の数日前に完成し、
手元に届きました。結構ギリギリでした。。。滝汗
次男は年少さんなので週2回の親子通園です。
私も毎週頑張りましたが、次男本人も頑張り、入園して8か月で身体的にも精神的にも
かなり成長しましたおねがい







 
6月には、療育手帳を申請しました。
A2判定・・・ですが、身体障害者手帳も持っているのでA1判定となりました。
障害者手帳もっているので、あまり出番のない療育手帳ですが、持っていて損はないので
このまま持っていることにしますゲラゲラ音譜
 
8月の夏休みからは、長男が放課後デイサービスに通い始めました。
学童の支援級・支援学校バージョンというところでしょうか。。。
普通の学童と違い、授業が終わる時間にお迎えに来てくれて、学童が終わる時間に
自宅まで送り届けてくれるという、親としてはかなり助かるサービスがあります。
長男は、療育手帳など持っておらず、受給者証を申請するときに、多少突っ込まれ
困りましたが、支援級に通っているという事実と、以前通っていた療育センター(現
次男が通っているのと同じところ)にお願いし、書類を作成してもらったことで、申請が
通り、通えることになりました。
受給者証があるので、利用料金もかなり安くなっていて、本当に助かっています。
 
10月。。。次男が最後に入院してから1年が経ちました。
気切っ子だった頃は、2か月に1回は入院していた次男なので、本当に丈夫な体に
なりましたクラッカーあまり増えなかった体重もめきめき増加中ですあせる
 
12月。次男の障害者手帳の更新時期になりました。
前回は、歩くどころか座位も取れず、自力で移動することもできずで、
判定は問題なしの1級。
今回は。。。
今回も1級。
まあ、座位はとれるようになったけどまだ不安定だし、歩けないし、当然の結果だよね。
次回の更新は2年後です。
その時はどれだけ成長しているか楽しみです音譜
 
 
ブログを読んでくださっているみなさん、今年も1年ありがとうございました。
(10か月更新してないけど笑い泣きあせるあせる
また来年もよろしくお願いします。
 
それではみなさんよいお年を~パー