昨年の夏に1型糖尿病を発症した夫。


最初は度々低血糖を起こしていた夫でしたが、最近の夫の血糖値は高めです。


夫はリブレ等の使用はないので、食前血糖値を参考にするしかないのですが、最近の血糖値はだいたい150前後。


90〜110くらいのときもありますが、「これくらいいいかな?」と思って食べるとすぐに上がります。


病気になった当初に比べれば食事の量は増えたと思いますが、同年代の男性に比べたら食べていない方だと思います。夫はもともとジャンクフードが好きではなく、間食の習慣もありません。


タバコもやめたし、お酒も週に1回ウイスキーの炭酸割りをコップ1杯飲むだけ。


食事はいろいろなおかずを食べるようになりましたが、揚げ物の出る頻度は随分減ったし、ご飯の量は毎回量っています(180g)。


パスタやカレー、チャーハン、オムライスの類もあまり食べなくなったなぁ。


それでも高めの血糖値。


低血糖を起こすより良いかな?体重も増えてないしキョロキョロ


1型糖尿病を発症する前の夫の体重は59kg位。


入院時は53kg。


少し前まで58kg。


今は57kgです。


体重が減ってるじゃない。


やっぱり食べ過ぎということはないんだひらめき電球


じゃあ食事は減らさないほうが良いよね。


↑私はこのくらいに考えていました。


すると夫が


「そういえば先生が高血糖の状態が続くと体重が減るって言っていたなキョロキョロ


えっあせるそうなの!?びっくり


どうやらインスリンが足りていない状態が続くと、体内の脂肪や筋肉をエネルギー源として分解してしまうため、体重減少につながってしまうみたい。


夫はよほどの高血糖でない限りインスリンを追加打ちしないので、やっぱり体の負担になっていたのでしょうか。


食べ過ぎると私の体重は増えますが、夫の体重は減るのですね。


正確にいうと、「食べ過ぎると」ではなく「高血糖の状態が続くと」ですがショック


記録として残しておきますが、4月の通院でのA1 cは6.4でした。


夫を担当してくださっている先生は大学病院の先生も近所のお医者さんもカーボカウントをすすめてくれませんショボーン


基本的に食事はバランス良く、カロリーを考えて食べる。インスリンは固定打ち。たまに好きなものを食べるのは⭕。次の食事までに血糖値が下がらなかったらインスリンを1単位増やしてね。


↑こんな感じの指示です。


体の中にどのくらい薬(インスリン)が残っているか分からない状態でまた追加打ちをするのは、先生としては血糖値が把握しにくく、あまり勧めたくないそう。


夫は「先生の言うことが1番」といった感じですが、私としてはカーボカウントも出来るようになりたい。


このままずっとインスリン固定打ちなのかな、、。