2025年 節分 恵方巻今年はなんと 2/2(日)!!
ご予約受付開始!

 

本年度もやって参りました。今年の恵方は西南西


普段はやっておりませんが一年にこの時期だけ
特別に食材をそろえて本気で巻き寿司に向き合います。

やるからには美味いものを。

有明産の海苔、干瓢、玉、しんこ、椎茸、竹の子、高野豆腐、うなぎ、胡瓜、巻き芯、おぼろに三つ葉。

約10種の食材を一枚の海苔と対話をしながら巻く芸術。

シンプルですが全てのバランスがなんとも言えません。

余計な講釈はこの辺で食べて頂き少しでもこの思いが伝われば嬉しい事です。
 2/2(土)に今年も少なめ300本巻かせていただきます。

一本1200(税込み)ご予約お待ち致しております。

                            ※要予約。

 

大阪市東住吉区鷹合2-1-9

℡06-6697-2222 http://www.kou.ne.jp/



2024年 節分 恵方巻 2/3(土) ご予約受付開始!

 

本年度もやって参りました。今年の恵方は東北東


普段はやっておりませんが一年にこの時期だけ
特別に食材をそろえて本気で巻き寿司に向き合います。

やるからには美味いものを。

有明産の海苔、干瓢、玉、しんこ、椎茸、竹の子、高野豆腐、うなぎ、胡瓜、巻き芯、おぼろに三つ葉。

約10種の食材を一枚の海苔と対話をしながら巻く芸術。

シンプルですが全てのバランスがなんとも言えません。

余計な講釈はこの辺で食べて頂き少しでもこの思いが伝われば嬉しい事です。
 2/3(土)に今年も少なめ300本巻かせていただきます。

一本1200(税込み)ご予約お待ち致しております。

                            ※要予約。

 

大阪市東住吉区鷹合2-1-9

℡06-6697-2222 http://www.kou.ne.jp/



2022年 節分 恵方巻 2/3(金) ご予約受付開始!

 

本年度もやって参りました。今年の恵方は南南東


普段はやっておりませんが一年にこの時期だけ
特別に食材をそろえて本気で巻き寿司に向き合います。

やるからには美味いものを。

有明産の海苔、干瓢、玉、しんこ、椎茸、竹の子、高野豆腐、うなぎ、胡瓜、巻き芯、おぼろに三つ葉。

約10種の食材を一枚の海苔と対話をしながら巻く芸術。

シンプルですが全てのバランスがなんとも言えません。

余計な講釈はこの辺で食べて頂き少しでもこの思いが伝われば嬉しい事です。
 2/3(金)に今年は少なめ300本巻かせていただきます。

一本1200(税込み)ご予約お待ち致しております。

                            ※売り切れ次第終了。

 

大阪市東住吉区鷹合2-1-9

℡06-6697-2222 http://www.kou.ne.jp/



2022年 節分 恵方巻 2/3(木) ご予約受付開始!

 

本年度もやって参りました。今年の恵方は北北西


普段はやっておりませんが一年にこの時期だけ
特別に食材をそろえて本気で巻き寿司に向き合います。

やるからには美味いものを。

有明産の海苔、干瓢、玉、しんこ、椎茸、竹の子、高野豆腐、うなぎ、胡瓜、巻き芯、おぼろに三つ葉。

約10種の食材を一枚の海苔と対話をしながら巻く芸術。

シンプルですが全てのバランスがなんとも言えません。

余計な講釈はこの辺で食べて頂き少しでもこの思いが伝われば嬉しい事です。
 2/3(木)に今年は少なめ300本巻かせていただきます。

一本1000(税込み)ご予約お待ち致しております。

                            ※売り切れ次第終了。

 

大阪市東住吉区鷹合2-1-9

℡06-6697-2222 http://www.kou.ne.jp/



幸のごま豆腐は

佐賀県の郷土料理『呉豆腐』をアレンジしております。

一般的に豆腐は豆乳とにがりを使って固形物にしますが、
呉豆腐は葛や澱粉を混ぜ、加熱して凝固させます。
以前、有田の陶器市に行った時に出会いました。
現地では少し甘口の醤油で食べる事が多いようですが、
黒蜜をかければまるでプリンのようなデザートにもなります。

現在、アルコール提供自粛営業となりますが、
『自宅でもちょっと美味しい物食べたい!』
数量限定でお持ち帰り用もご用意させて頂いております。
ごま豆腐(呉豆腐) 持ち帰り価格¥648(税込み)