小樽市 インナービューティーケアサロン

香羽





体の冷えや不調は
おまた周りのトラブルに出やすい

生理トラブル、便秘、下痢
おりものなど

会陰ケアしましょう!!
(膣と肛門の間の筋肉)

ここの筋肉が冷えていると
巡りが悪くなってしまうので

お腹冷える
生理痛
体の冷え
体の凝りなど


会陰と骨盤底筋を引き上げる呼吸法!
腹式呼吸をゆっくりとしてみよう

《腹式呼吸》

鼻から息を吸い
お腹を風船のように膨らませる
ゆっくりと口から息を吐き
お腹と背中がくっつくぐらいへこませる
横隔膜引き上がり
骨盤底筋も連動して上がる
(会陰が引き上がり子宮や膀胱も上がるよ)
 *膣を上に引き上げるような感じで

正しい姿勢で座ってするか
寝ながらでも!

骨盤底筋は排泄をコントロールする
大切な筋肉

腹式呼吸で、会陰と骨盤底筋の引き上げで
鍛えることと

オイルで会陰マッサージをして
筋肉が柔らかくなるように
ほぐしてゆるめる

骨盤底筋は
ゆるめると鍛えるの2つが大切

妊娠、出産、産後
更年期、閉経後と
膀胱、子宮、腸を支える筋肉



会陰ケアは、

腹式呼吸の呼吸法で

会陰と骨盤底筋の引き上げや

オイルで恥骨などのマッサージと


巡りが良くなり

冷えによる不調の改善が期待されます


冷えのトラブルが出やすいところなので

温めるケアをすると

ポカポカになるよ


腹式呼吸は気づいたときや

寝る前にしてみてね



おまた周りのトラブルは

内側の腹式呼吸と

外側からのほぐすマッサージで解決!





生理痛、妊娠、出産、産後

尿もれ、臓器脱など


女性の一生

QOL生活の質に関わる

大切なケア


会陰と骨盤底筋


冷えから女子の身体を守る

会陰ケア♡



ULTインストラクター 
香羽 まゆみ