こんばんはニコニコ

昨日の夕方に洗車したのに、いきなりの雨でちょっとぐぬぬという気分の1日でした。
昨日は日中にとある農園の横を通ったら、恐らく農薬を散布してらして、道までそれが霧のように届いており、その中を突っ切ることになってしまったため急遽洗車したのでした。

さて、整理収納アドバイザーの資格を取り、家の中の整理収納は一般の方より出来ているつもりですが、気が付くとまだまだ整理できるものがあります。

そんなわけで今週1週間で手放した物をつらつら書きたいと思います。

◯消せるボールペン

フリクションというのですかね?
画期的だと思って数年前に買いましたが、最近ではいろいろな書類の注意書きに、消せるボールペンでは書かないように、というのがよく書いてあります。
なので、使えるシーンもあまりなく、それなら普通のボールペンでよいので処分しました。


◯盛り塩の皿

我が家では玄関や水回り以外にも全ての部屋に盛り塩をしてました。

全部で10ヶ所以上なので交換するのも億劫になり、月1でしか交換してませんでした。
この度、5つにまで減らして、その代わり交換頻度を上げることにして処分しました。
玄関、トイレ×2つ、洗面所とあと一つはキッチンになるかな?と考え中です。


◯数年前までの通帳

古い通帳ってもう見ないですよね。
ある程度の整理収納テクが身に付くと、自然と出費なども管理できるようになり、あまり過去の通帳を見ても意味がないので処分しました。


◯古い夏用の部屋着

先日、GUで夏用の部屋着を新調しました。
なので古いものは手放しました。
服は新しいものを買ったら古いものを手放すのを実践してます。


こんな感じです。
まだまだこれからも処分が必要なものが出てくると思いますが、その都度減らして、不必要なものが増えないようにしたいと思います。

ありがとうございました。