生きることは酷なこと。
試練ばかりを神様は与える。
人それぞれ与えられる試練は違えども。
わたしの場合、食べることに対しての試練を与えられた。
与えられた試練を乗り越えたときが人生の終幕なのかも。
あの世でようやく解放される、とそんな気がする。
・・・ってあくまでも持論だけど。
夜は無理だけど朝昼はキチンと糧になるものを摂る
「訓練」
をしています。
今朝は、なめことめかぶのあんかけ(生姜、七味)
納豆&めかぶ
いちご7粒
緑茶
〆の胃薬・・・
昼はしっかり1人前のお弁当
お米、お野菜、卵焼き、冷凍のフライまたはお魚に和惣菜(きんぴらやひじき煮等)
毎日、朝昼は同様メニューだけど
わたしの身体と体調をメンタルを整えるために
食という訓練。
まだまだ続く・・・
以前、わたし休職している期間真剣に悩んだことがあった。
このままじゃずっと食事の悩みを抱えることになる。
それに嘔吐を10数年続けていたら内臓機能も悪くなってると思った。
ので、伊豆の自然の環境で体質改善できる施設があって
そこで1週間過そうかと。。。
食べ方を変えると身体に何かしら変わりメンタルもリセットできるかも?!
と思ったのですが・・・そのことを当時のメンタルクリニックの医師に相談
したところ止めておきなさい。と・・。
医師は断食=ぶり返しと思われたのかもしれません。
でもその施設は、食養生とデトックスと本格的断食と3種あって
食養生で試してみようと思った。
いまは復職しちゃって長期休暇も取れないし現実は不可能になりましたが、
日常生活でもできる範囲で食べることを許可して訓練積み重ねて
終幕を迎えたいと思います。
春の訪れと共に、解放に向って欲しい。