お正月が明けて普段モードの生活に戻った今頃毎年一通の年賀状が届く。
1コ下の彼女。。。
京都の診療所のバイトしてたわたしが常勤になったとき変わりに入職してきた。
わたしのしてた仕事をして貰うので内容等教えていました。
別部署(介護スタッフ)でわたしと同い年の子(Fちゃん)もいて彼女とわたし3人で呑みにいったりもしました。
わたしは京都から滋賀に引っ越して1年ほど通勤してたんだけど、遠くて夜診のときは帰りの電車に間に合わなくなることもあったりで退職。
しばらくして知ったのですがわたしが退職してまもなく彼女も仕事を辞めたと。
彼女からメールがきて「Fちゃんと、kちゃん(わたし)に会いたいなあ・・・」
実際には会わなかったんですが今まで知らなかったことを話(メール)してくれた。
彼女はある疾患を患っていた。
女性としてとっても傷つく疾患。
その疾患のせいで赤ちゃんを産めない身体になった。
子供が大好きで保育士を目指していた彼女。
それを境に精神面で参っていったようで総合失調症を患ってしまった。
現在は精神科のデイケアで作業所に通っている。
その便りが6回目。
仕事したいと願う彼女。
現実はなかなか難しく家族と相談しながら進んでいきたいと綴られている。
真っ白な年賀状にはいつもいっぱいの文面。
そして最後にはいつも
「乱筆乱文でごめんね」
と書かれている。
年に1度の便りわたしは彼女にどう返信したらいいのか?
元気にしているョ
仕事いけてるョ
明るい話題を持ち掛けたい!!
Fちゃんは結婚して幸せだからと彼女も漏らしてたっけなぁ~
一緒に同情すればいいんかなぁ??
言葉って難しい。
きのう先生には考えずに思ったことをって言われたけれど。
時と場合で言葉選んでしまうよね・・・