できることとできないこと | つんたGO-GO!

できることとできないこと

つんた、一歳五ヶ月。

できることとできないことがある。

今日はそれを少しだけご紹介しよう。



できること①


いつまでも走り回ること。



den1

高速回転で、みているほうが気持ち悪くなるほど、走れる。

類似行為で、ぐるぐるまわる自動車やぐるぐるまわるクマなどがある。

注意だ。




できないこと①


ジャンプ。



den2

未だ自力で両足がいっぺんに宙に浮いたことがない。

片足づつ宙にういている。

気持ちはわかる。




できること②


ズボンをはく。



den5


昨日は同じところから足がでたことに頭きたのか、

パジャマのズボンをゴミ箱に捨てに行っていた。

捨てたらだめだから。

それはズボンのせいじゃないから。

でも、時々ちゃんとはけて、ばんざいして喜んでいる。


できないこと②


お尻にズボンをかぶせる。



den6

「後ろもぎゅっとあげて」というと、くるくるまわってしまう。




できること③


自分で歌の本のボタンを押し、踊りまくる。



den3


できないこと③


でんでんむしのポーズ



den4

それは「なぞ?なぞ?」のポーズである。


おしいー

あとすこしー

ということが多いのですが、その仕草が可愛いので笑ってしまうのでした。

でもあまりにうけすぎると、サービス精神からかそのポーズばかり繰り返してくれて、

いいんだよ自分のペースで上達してくれたら・・・と思うのでした。


いろんなことが上手にできるといいね。