お久しぶりです。
モリグチビッグの石川です。

やっと長梅雨が明けたと思ったら
いきなりの猛暑続き(ーー;)
夜でも気温が下がりません( ゚д゚)
コロナと熱中症
どちらもお気をつけください。


スーパーの野菜が高いですね。
これも長梅雨の日照不足のせいでしょうか?

昨日
「なすび」を買おうとして
やっぱりやめました(≧∇≦)

さてさて、この時期
私が1番好きなのが
「みょうが」
です。

「みょうが」は
食べすぎたら『物忘れ』になる
とよく言われてますが
あれは根拠のない俗説らしいですよ。

この「みょうが」
漢方的にいえば
体を温め、気血を巡らせる性質があります。

気の巡りが良くなると
弱った脾(胃腸)の働きが整います。

発汗を促す作用があるので
風邪の初期にもおススメです。
それに、ビタミン類も豊富なので
美肌効果も期待できそうですよ。

お素麺、冷奴、お味噌汁、酢の物などなど
いろいろ使えますね。

この時期ならでの
「みょうが」を皆さんもお楽しみくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。こつめ先生の記事はフリーリンクです。

あなたの街へ・・・
コロナが収束すれば全国出張カウンセリングを再開する予定です。北海道、東北、北陸、東京、名古屋、四国、中国、九州、沖縄からのフォロワーさん大募集!

こつめ先生
お薬本舗モリグチビッグ


★LINE@登録
https://lin.ee/d2BqXW6
★Facebook活動報告など紹介
https://www.facebook.com/kotumesensei

★twitter小まめ漢方情報
https://mobile.twitter.com/kotume_big