はなまる報告 | コツブニッキ

コツブニッキ

40歳を過ぎたら、20代の頃より人生動いてます。

先日「はなまるレシピ」の
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/bknm_print.html
トリコになったと書きましたが
レシピの中から、私好みで選んでいくつか試してみました。
料理嫌いの私にとって、どれも簡単でした。

●実際作ってみたものが
  ・カリカリベーコンの炊き込みご飯
  ・オクラのおひたし
  ・鶏肉のポン酢しょうゆ焼き
  ・レタスあわゆき
  ・にんじんしりしりー
  ・塩ダレバラ肉とキャベツのミルフィーユ
  ・スタミナレタス
  ・大根の白煮
  ・コンニャクとピーマンの炒め煮
  ・鳥はむ
  ・キュウリの肉みそ和え物
  ・豚こまカボチャハンバーグ
  ・しいたけのそぼろ詰め

●「これはうまい」と私にも家族に大好評だったのが
  ・鶏肉のポン酢しょうゆ焼き(すごく美味しい)
  ・レタスあわゆき
  ・にんじんしりしりー(量が多過ぎたが)
  ・塩ダレバラ肉とキャベツのミルフィーユ
  ・スタミナレタス(すごく美味しい)
  ・しいたけのそぼろ詰め

●子供(自閉症)には不評だったのが
  ・カリカリベーコンの炊き込みご飯
  ・鳥はむ
  ・豚こまカボチャハンバーグ

●子供に好評だったのが
  ・コンニャクとピーマンの炒め煮
  ・鶏肉のしょうゆポン酢焼き
  ・にんじんしりしりー
  ・塩ダレバラ肉とキャベツのミルフィーユ
  (※どうせ食べないと解っているものは
   最初から食べさせていないので、
   好評と不評以外の物はあげていません)

特に野菜嫌い(食わず嫌い)の息子が
夢中で食べたのが、
  ・鶏肉のしょうゆポン酢焼き
  (夫も「いくらでも食べれる」と言っていた)
  ・にんじんしりしりー
  (表記の量の半分でよかった。大量に余った。
   でもにんじん嫌いの子供に
   最初は卵部分が目立つようにあげていたのに、
   最終的には、にんじんだけでもバクバク食べていた)
  ・塩ダレバラ肉とキャベツのミルフィーユ
  (キャベツの存在に気づいていないようだった)
  ・これは応用だけど、
   塩そぼろとしょうがのみじん切りを混ぜご飯にしたら
   メッチャ食べてた。

……でした。
長々と解りづらい書き方で、すんません。
私的に大ヒットだったのは
  ・スタミナレタス
  ・鶏肉のポン酢しょうゆ焼き
  ・バラ肉キャベツのミルフィーユ、でした。
明日にでもまた作りたい感じです。

今日は今から
・チーズきんちゃくのコンソメ煮
・レタスの卵とじ
を、作ってみたいと思います。
ここ数週間、はなまるレシピに無茶苦茶助けられてます。
夏の疲れでキッチンに立ちたくないから、
すぐ出来て美味しい、というのは
心底助かったわ~。
はなまるマーケット、どうもありがとう。