タオルの消費期限 | コツブニッキ

コツブニッキ

40歳を過ぎたら、20代の頃より人生動いてます。

タオルって、使い続けるうちに
一定期間を過ぎると臭くなりませんか?
ウチは柔軟剤を使っているので
結構いつまでもフワフワ感はとどめているのですが
臭くなるともう、どーしょもなくて廃棄。
ちゃんと吸水するし、もったいないと思いつつ
あの酸っぱ臭さは耐えられない。
せっかく洗った体に泥を塗るようなもんだわ!

試行錯誤して
(洗濯して干す時に、ファブリーズしたり
 除菌の液体を洗濯槽に入れて洗ってみたり)
臭くなったタオルを鍋で煮沸消毒すると
臭さが消える事を発見しました。
すごい発見だ、私!

……と、思ったのも束の間。
それも一時的な物で、すぐに臭いは戻った。
なんででしょうかね?
しかも同じ時期に買ったタオルでも
臭くなるのとならないのが、あるんだよ。
何が違うんだろう。
不思議だよなぁ~。

タオルにも消費期限があるのでしょうか?
引っ越してから1年半経つんだけど
その間に買い替えたタオルは
うろ覚えなんだけど、たしか3回くらい。
そうすっと
半年に1度くらい買い替えてるって事でしょ。
それは一般的に頻度が高いのか否か?
うちの夫はデブで体の面積が大きいせいか
厄介なことに
一度の風呂上がりで
タオルを2枚使うのですよ、無駄に消費する。
だから、他のウチよりも
使用頻度はやや高めになるのかもしれません。

皆さんちのタオル事情はいかがですか?
もしかして
扱いが良くて
何年も買い替えた事がない、
……なんて方はいるのだろうか?
もしいらっしゃったら、
ぜひとも扱いの秘訣を教わりたいものです。

ちなみにウチのタオルは
ベルメゾン通販で注文している
「ふわふわタオル」です。
厚さ・使用感・値段・感触
どれをとっても素晴らしいです。