安いワンピースを数枚、購入しました。
ワンピースには昔から憧れがあって
子供の頃、母の婦人雑誌なんぞをチラ見すると
ほっそり痩せたマダムが
涼しげにワンピース着てる写真が載っていたりして、
その印象が強かったのでしょうか。
「マダム=ワンピース」の図式が定着しています。
(勝手なイメージで、鈴木京香…とか。
カルピスのCMとかに出てきちゃいそうなイメージ)
で、夏はデニムを着たくないし
(夏のジーパンは暑いし蒸れるし貼付くし臭いし、苦手)
短パンばっか穿いてます。
でも今年はワンピースよ…!
ついに、マダムとしてワンピース・デビューよ!!
もうワンピースしか着ない!
……そのくらいの勢いなんだから!!
でもこれがまた、照れくさくてねぇ…。
着慣れない物って気恥ずかしいでしょう?
パンツばっか穿いてるから、スカートすら気恥ずかしい。
そんなもん、周りにとっちゃ
私が何着たって、興味も関係もないだろうけどさ~。
着慣れてないから目が慣れず、落ち着かない。
似合わないような気がするし
(たぶん、そんな似合わなくもないはずなんだけど…)。
↓画像、通販で購入した安い普段着ワンピ。

そんな訳で、普段からフツーに着られるように
今日からワンピースに挑戦します。
まずは自分の目を慣らさないとな。
自分を騙していかないと、いかんですな。
洋服って、勢いだもんな。
自分が「似合う」と思えば、周りもついてくる。
顔もおんなじです。
自信がないと、可愛く見えない。
「私可愛い」と、思い込んだもん勝ちなのです。
ぼさっと生きてちゃ、いかんのですよ。
自信のなさは、滲み出るもんですから。
卑屈な人は、それだけで魅力がない。
何でも思い込んで、自信を自分の物にしてかないと!
私もこの「思い込み」で、年齢相応の色気を獲得しました。
(私は割と自分のコトを
客観的に見れるほうだと思っています。
昔は立ち直れないくらい、色気がなくて
全くモテませんでした、泣いたほどに。
今はまだマシ……昔に比べれば、ずっとマシです)
今日から「ワンピースがすごく似合う」という暗示を、
自分にかけようと思っています。
「…っつーか私、ワンピースしか似合わなくねぇ!?」
くらいの勢いで。