ぎっくりからの復活で、少しずつ体も動くようになりました


まだまだ硬いですが滝汗


バレエのレッスンに行ってきました!

今日は母の日ということで、バレエにゆっくり行くことができ、夕食も作らなくていいという、家族からのご褒美時間のプレゼント爆笑

あまりフィットしないゲイナーリラですが、唯一いいのは、アメリカ製よりも湿気に強いこと。

今日は雨ですが、全然平気でした。

今日のレッスンは、ポアントOKなので、バーレッスンから全部ポアントでやりました。

でも、なかなか思うようにできず、爪先まで意識できなかったり、バランスも悪く、やっぱり左脚前のシュスバランスがグラつくし、アチチュードのバランスもいつも以上にできず、不安なままバーが終わり、センター。

アテールでも、ポアントではプロムナードが難しいです滝汗

Y先生がやってきて、
ちょっとやってみて

と言われて、ダメな例をみんなの前でやるのかとガーンガーン

でも、これは、私にとってもみんなにとっても学びのチャンスなので、できる限りいろいろ気をつけて、笑顔で回りました。

すると先生から意外な言葉が!

みんな、こんなふうにやって。
アン・オーが安定していると、ブレないから。

びっくりびっくり
滅多に褒めることのない先生だけに、嬉しさは大きいです爆笑

それでも、ポアントのフルレッスンは、できないことが盛り沢山!

バレエシューズよりもエネルギーがいるので、かなり汗だくで終わりました(冷や汗含む!)

少し休憩してから、眠りのアダジオ。
W先生担当です。

1ヶ月に1度のクラスで、しかも先月は受けていないため、2ヶ月ぶりです。

チャイコフスキーパドドゥの前に一通りやったことはありますが、ところどころ振りも違うため、不安でした。

が、

毎回やっている人がいても、順番は私が最初びっくり

たぶん、みんな久々なので、一通りやったことがある私だから最初なんだと思いますが
私も久々なので😅💦

体は思ったより振りを覚えていて、それはよかったですが、動きがぎこちなくて、姫とは言えませんでした笑い泣き

でも、みんなが予想した以上に振りが進み、なかなか振りが進まないとボヤいていたメイトさんたちは、よかった!と言っていました。

それにしても、眠りは難しい滝汗

でも、こんな難しいものにチャレンジさせていただけるのは、ありがたいですね~

と、みんなで話しました。

そして、少しでも、先生の負担を減らすべく、自分たちの動きをがんばろうと、みんなと誓ったのでした!