両膝は、たぶん、ふくらはぎから来ている痛みのようで、ふくらはぎをローラーでほぐすと、随分ラクになりました。


今日は休日だし、膝の調子が悪いので、バレエには行けないかなと思っていましたが、


ダンナさんからもOK出て、膝も大丈夫そうなので、行ってみました。


ポアントで受けようか迷いましたが、あまりポアントを履くレッスンを受けていないので、できる範囲で履いてみようと。


バーレッスンからのポアント。


今日は、左脚前のシュスバランスがグラつき、骨盤の歪みを感じました。


毎日歪む私の体は、毎日コントロールを工夫しなければなりません。


今日は昨日よりシンプルなアンシェヌマンだったので、ポアントでもあまりバタバタにならなかったような。


バーレッスンが終わる頃には、グラついた左脚前のバランスも整ってきました。


ただ、センターレッスンは、やはり、難しかったです。


Y先生のアンシェヌマンは、まるでヴァリエーション。


長いアダジオは、踊りそのもの。


ポアント入門レベルの私には、かなり高度です滝汗


今日は、基礎クラスでお世話になっているSu先生が受けに来られていて、緊張しました滝汗


基礎レベルなのに、ポアントでフルレッスンを受けているのですから滝汗


でも美しいお手本がすぐそこにある幸せラブ

タイミングもわかりやすくて、とても勉強になりました。


今日のY先生からの注意は、まずピルエットですぐ降りないこと!


私はバレエシューズでもできないのですが、慣れも必要なので、左軸だけ、ポアントでピルエットの練習をしています。


怖いので、回りきらずに降りてしまいますが、

もう少し辛抱すると、回れるかもしれません!


それから、スポットの重要性!

ピルエットに限りません。


グランワルツのときのアンシェヌマンで、グランアッサンブレ。


アロンジェのほうを目だけで見ないで、ちゃんと顔を向けてスポットをつけることで、なんと5番に入りやすく、次のアチチュード・クロワゼ・ドゥバンが作りやすくなります。


スポット、今までも注意されたことがあるのに、動きに必死で、目が泳いでいました。


スポットをつけることでバランスもとりやすくなります。


次回から気をつけようと思います。


最後は、ソッテ。

私は悪い右脚が出ないで、両脚で踏み切るシソンヌになっていましたチーン


シンプルにこのパだけならできますが、グランワルツの中のいろいろな動きの中で出てくると、やっぱり、右脚が出ないのです。

左脚はできるのに。


右脚は、脳で、「危険信号」が出ているのかもしれません。


今は膝や足首に痛みはないので、無理しない程度に、右脚を出す練習をしていきたいです。


今日は、ホックをとって縫い付けた、例のデラロミラノのレオタードと、蝶のスカートで、少しテンションが上がり、できなくても、前向きな気持ちになりました爆笑


レオタードは、金具のホックがついているときより随分動きやすく、圧縮したキャラクターのような私も、ちょっとはマシに見えました爆笑


発表会に出るわけでもなく、ヴァリエーションを練習するわけでもないので、ポアントを履く必要はないですが、少しずつ、ポアントで動けるようになりたいなぁと思います。


踊れる人から見れば、危険で、出来もしないのにバカに見えるかもしれませんが


ケガしないように気をつけてやるのなら、練習してもいいかなと思います。


私の中では、実は、できていなくても、少しずつ感覚が以前と違ってきたように感じます。


特に、悪い右脚での、片脚ルルベアップは、以前は全くできなかったはず。


アラベスクも、動きの中で、バランスがとりやすくなっていたのを感じました。


1ミリでも、「今までとは違う景色」に近づきたい!


諦めていたバレエに、ほんの少し光が見えた、今日のレッスンでしたおねがい