昔の私は
頼まれたら断れない
お金のために、我慢して働く
そんな働きかたが
当たり前だったんだよね
別にやりたくないけど
断る勇気もない。
疲れてても
気分がのらなくても
ちゃんとしなきゃ!で
家庭でも仕事場でも
働き続けてた。
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロにする♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポートしています
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
でもね
自分はどうやって生きたいのか?に
本気で向き合って
本音で働くようになったら
いつのまにか
仕事を選べる人に
なってたんだよね
やらなきゃいけない、じゃなくて
やりたいからやる。
イヤイヤじゃなくて
ワクワクするからやる。
めちゃくちゃシンプル
今、私は
仕事って楽しいものだって
思ってる
心からそう思えるようになったのは
ちゃんと、よりも
自分の本音を信じたから
誰かの期待に応える
これもいいところはあるけど
それよりも
自分の望みに応える働き方の方が
ほんと軽くて、温かくて、
身の回りの家庭、
社会や
世界に
いい影響を与えると思う
あなたの今の仕事は
【本音の私】が
望んでいるものになってる?
もしちょっとズレている気がするなら
チェックリストで確認してみて
↓
売上は増えているのに、自由なお金が減るナゾ
売.上が増えない意外な原因
え?こんなに税金払うの?ウソでしょ?
あなたの税金が多すぎるわけ
もしかして【節税=費用を増やすこと】って思ってないよね?
