前はあんなに楽しくかったことが
最近は、なぜかワクワクしない…
そんなこと、ない?
(五月病じゃなくてね
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロにする♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポートしています
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
私はあったよー
たっくさん、あった
好きなことなのに、ぜんぜん楽しくない
やらなきゃって思うけど、まったく体が動かない
そんな感覚が続いたときに
自分に問いかけてみたの。
今のわたし、本当にそれがやりたいの?
そこで気づいちゃったのが
スキだったはずのことが【義務】になっていた
ってこと。
誰かに届けなきゃ!
もっと成果を出さなきゃ!
ちゃんと続けなきゃ!
アメブロの発信だって、そうだよね。
最初は届けたい想いがあって
めちゃくちゃ書いてたけど
ふと、
あれ…?なんでやってんだろー
って発信が止まったりさ。
そうやって気づかないうちに
【楽しむ】から
【ちゃんとやる】にすり替わっていった。
もちろんビジネスだから
ある程度、やらなきゃいけないラインはあるけど
根本にあるのは
楽しさだよね
わたしに戻っていく
=整ってくると
今まで見逃していた違和感に
めちゃくちゃ気づくようになる
それは悪いことじゃなくて
もっと私にあう形があるっていうサイン。
そこに気づいて
行動を起こせるかがカギ。
人は変わるものじゃない?
ココロも、興味も、タイミングも。
もし、今
【なんか楽しくない】って思うなら
変わってきた証かもしれないよ~
ほんとうの自由って
やりたいことをやる、だけじゃなくて
やりたくなくなったことを手放す、ことでも
あるんじゃないかな
今日のあなたが
ほんとうにワクワクすることって
なに?
売上は増えているのに、自由なお金が減るナゾ
売.上が増えない意外な原因
え?こんなに税金払うの?ウソでしょ?
あなたの税金が多すぎるわけ
もしかして【節税=費用を増やすこと】って思ってないよね?
