今回は、

起業初心者さん向け。

 

 

3月末で会社員を退職して

個人事業主としてスタートした!

 

という方もいますよね。

 

 

新しいスタート。

最初に知っておいた方がいいこと

ちゃんと調べて、手続きしました?

 

公認会計士&税理士×FP
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

1人起業家のマネーコーチ
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

年明けから

会社員退職後に向けて

着々と準備されていたN様♡

 

 

記帳の動画講座を受講し

個人事業主スタート時点では

記帳の知識もOK♪

 

社会保険も迷わず手続きして

 

スタートダッシュ!!!

 

 

今後が楽しみです~♪

 

 

 

 

Q:この動画講座を受講されようと思った理由は?



最初は


何がわからないかもわからない

何を知っておけばいいのかもわからない


不安いっぱいですよね。



不安で動きが止まっちゃうのは

もったいない!


 

Q:動画講座を受講された感想を教えてください



 

社会保険は

退職したらすぐに

手続きしないといけないんですよね。


選択肢もいくつかあるから

退職前に検討しておくのがオススメ♡


 

Q:この動画講座は、どんな人にオススメ?




事業をして

利益をあげていきたい


趣味起業じゃない人は



絶対にオカネのことは

学んでね!!!



後戻りができないことが多いから。


 

Q:私の印象を教えて下さい



 

Q:講座の満足度は★いくつ?
 




ありがとうございます😊


 

会社員から個人事業主にかわるときは

オカネに関して

変化があるタイミング!

 

 

知っておかないと損したり

後悔することもあるんです。

 

 

特に

会社員時代に準備をして

開業当初から売上の見込みがたっているなら

なおさら。

 

 

これから起業する人は

 

 

最初が肝心!!!

 

ぜひ覚えておいてね。

 

 

もし

動画講座のご受講を希望であれば

公式LINEで

 

動画講座を受けたい!

 

ってメッセージを送ってね。

 

詳細をお知らせします^^

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「1人起業家が自由な資金を増やすための♡チェックリスト」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「チェックリスト」

と、メッセージを送ってください。