マイナビニュース様にて

コラムが掲載されました*クローバー*

 

 

ママたちの子育てトラブル体験談・第10弾

 

働くママの味方!

病児・病後児保育サービスを使ってみてどうだった?

 

リンクhttps://news.mynavi.jp/article/mamatrouble-10/

 

 

 

★━━━━----———————————

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

———————————-----━━━━★

 

働くママの1番の悩みは

子どもの病気の時じゃないでしょうか?

 

 

---

病気の子どものそばにいてあげたいけど、
仕事はいっぱいあって穴はあけられないし、
有休や看護休暇も少ないし・・・涙

 

夫は仕事を休めないって言って、

毎回私が仕事を調整してばっかり雪

---

 

 

 

周りの働くママで、

仕事を続けようか悩んでいる人の多くが口にする言葉

 

子どもが体調崩してばかりで、

自分も休まないといけない・・・

会社に申し訳ない・・・

会社や仕事場への罪悪感

 

 

 

リモートワークが進んでいる職場もありますが、

 

取扱情報の関係や

その場にいないとできない仕事など

まだまだ働くママには厳しい職場も多いのが現実サゲサゲ

 

 

 

でも、経験して思うのは、

子どもが熱を出して休むことが多いのは

3歳までの一時だけ!

 

 

この一時を乗り切れば、
休む時期も一気に少なくなる。

 

 

でも、

この一時の罪悪感に悩んで

仕事を辞めてしまう人を何人も見てきました。

 

 

 

仕事が好きなら、

諦める必要はないんです嬉しい

 

すこしだけ勇気をだして、

家族以外から助けを借りてみるだけで

仕事を続けることができますキラキラ

 

 

このコラムを読んで

悩んでいる方のココロが

少しでも軽くなれば嬉しいです*クローバー*

 

 

 

■募集中のメニュー 

*クローバー*セミナー(時間のオーガナイズ講座)
毎日がうまくいく♡私が変わる!時間管理セミナー
時間に追われるグッタリ生活→毎日ワクワク生活にシフト♡
<日時>2019年2月23日(土)14時~16時

<場所>新宿

詳細⇒こちら

*クローバー*個別相談

 「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

 詳細⇒こちら

 ご感想⇒ご感想はこちら

 お申込み⇒★☆★
 

*クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
詳細⇒こちら

ご感想⇒ご感想【起業とお金】
お申し込み⇒★★

 

■LINE@でお友達になりませんか? 新規にLINE@にご登録くださた方限定で、無料相談体験(20分)プレゼント四葉

https://line.me/R/ti/p/%40dmr5921w

ID:@dmr5921w
友だち追加