自分の価値観がわからない


ライフオーガナイザーのお仕事は
その人の価値観やクセを把握することから
スタートするのですが、

特にアラサー女性の場合、

いやーー
そもそも【私の価値観】って何?

自分でもよくわからないんだけど...

そんなお悩みが多い



特に、

社会に出たら
わからなくなってきた...

あなたも一緒?



 

★━━━━----———————————

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

———————————-----━━━━★

 


私も社会に出てから

自分の【価値観】がわからず

迷っていた時期があります



ライフオーガナイザーになって

【価値観】がなんとなくわかってきました







【価値観】っていうと

抽象的でフワフワしたイメージになり

わかりにくいのですが、


私なりに言い換えると、


何を大事に考えて

行動を決めているか?


ってこと





これが無意識で行われていると

クセになる



なので、価値観がわからなければ

自分のクセを考えてみるとわかりやすいかも!




例えば、ご飯を考えてみても



白米を食べるのか?パンを食べるのか?

魚を食べるのか?肉を食べるのか?

家で食べるのか?外で食べるのか?




好き嫌いもあるけど

何かを考えて

あなたの価値観に合った方を

選んでいるはず






ちょっとしたことだけど

毎日積み上げて

あなたができているんだから

大事な価値観!



たとえ、


食事には気を使わない

その時、食べたいと思ったものを食べるよ


であっても、

それも大事な価値観♡





その価値観とズレたことを

無理してやっていると


☑︎なんだかストレス

☑︎イライラする...


に繋がるんです






会社勤めの人は

仕事では多少仕方ないとしても

プライベートは

ストレスを溜めたくないですよね♡




あなただけの時間は

あなたがワクワクできるものに

使えるようになったら

幸せだと思いませんか?




Yes!の方は
時間のオーガナイズ講座へ
詳細⇒こちら


 

■募集中のメニュー 

*クローバー*セミナー(時間のオーガナイズ講座)
毎日がうまくいく♡私が変わる!時間管理セミナー
時間に追われるグッタリ生活→毎日ワクワク生活にシフト♡
<日時>2019年2月23日(土)14時~16時

<場所>新宿

詳細⇒こちら

*クローバー*個別相談

 「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

 詳細⇒こちら

 ご感想⇒ご感想はこちら

 お申込み⇒★☆★
 

*クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
詳細⇒こちら

ご感想⇒ご感想【起業とお金】
お申し込み⇒★★

 

■LINE@でお友達になりませんか? 新規にLINE@にご登録くださた方限定で、無料相談体験(20分)プレゼント四葉

https://line.me/R/ti/p/%40dmr5921w

ID:@dmr5921w
友だち追加