最近、
旦那さんが
お子さんを可愛がってくれていいわねー
うらやましいわー
なんて言われました(照




はい!
面倒見てくれます♡



子どもたちも
ママよりもパパが大好き






我が家の場合
元々子どもが好きな夫ではありますが(笑)


さらに喜んで
子どもの面倒をみてもらうために
意識していることがあります




子どもが生まれてから
ずーーーっと続けていることを
ご紹介します



 

★━━━━----———————————

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

———————————-----━━━━★

 


それは、


夫の悪口を

子どもの前で言わないこと♪





夫本人に

「こうして欲しい」って

要望は言いますが(笑)




夫がいないところで


パパが間違っている、とか

パパが悪い、とか


悪口は一切言いません







お酒飲みすぎちゃうのは困るねー、とか

カッコイイパパがいいよねー、とか


本人も自覚していて

ちょっと変えて欲しいなぁなんてことは

子どもから可愛く伝えますが





お仕事で忙しい時期も

パパが頑張ってくれるから

毎日ご飯食べられるんだよー




飲み会も

飲みすぎたら困るけど(笑)

お仕事で

仲間や仕事相手と

飲むことも必要なんだよー



そんな風に伝えています








人間って
好かれている人には
優しくなりますよね♡





子どもたちが

パパ大好き〜♡の気持ちでぶつかるので


パパも子どもが可愛くて仕方がない




なので

喜んで

子どもの面倒をみててくれるように♡





ってことは

ママは育児から離れる時間ができ

ラクになります








もちろん、

子どもが大好きで、

ママがお世話をしたくてたまらない!

なんて人もいると思います。




でも、

ちょっとでいいから

子どもと離れる時間が欲しいなぁ...

なんて思うなら、



一番身近にいるパートナーとの関係を

うまく構築していくことが、

お金もかからず、

しかも一番頼りになる方法ですよ♪




しかも

今すぐ始めることができて、

自分が少し変わればいいだけ♪




気になる方は、

ぜひ試して見てくださいね♡





ことみ


 

■募集中のメニュー 

 *クローバー*個別相談

 「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

 詳細⇒こちら

 ご感想⇒ご感想はこちら

 お申込み⇒★☆★
 

*クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
詳細⇒こちら

ご感想⇒ご感想【起業とお金】
お申し込み⇒★★

 

■LINE@でお友達になりませんか? LINE@にご登録くださり、かつ、簡単なアンケートにお答えくださった方限定で
<お金に好かれる管理法♪>の動画をプレゼントしています四葉

https://line.me/R/ti/p/%40dmr5921w

ID:@dmr5921w
友だち追加