1年前に書いた記事♡
今でも
いつお義母さんが来ても
困りません



↓鈴鹿サーキット遊園地のハロウィン♪
この頃から、
さらにロボット掃除機が来て
いつも床も
キレイになりました♡
ありがたや〜

ただ、
子どもたちは成長するにつれて、
個性が出てきたかな

毎朝、着ていく服を決めるために
タンスから引っ張り出して
グシャってなってたり

見えない箱の底に
紙類が丸まっていたり

直したい衝動に駆られますが

本人が
「キレイにしまわないと!」って思わない限り、
行動は変わらない
ので、
基本は、見守る姿勢

時々注意はするけど、
乱すのが本人なら、
直すのも本人
そんなスタンスです

ことみ