※先日書いた同内容の記事を誤って消去
せっかく沢山の方にいいねしてもらったのに(泣
再度書き直しです


先日、
ブログ名もニックネームも
こっそり変更し、何も説明していないので、
想いを文章に起こして行きたいと思います



今回は
モノの整理について


+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

 

はじめましてキラキラのかたは、こちらへどうぞ→★自己紹介★

+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:



モノの整理と聞いて、
どんな状態を思い浮かべるでしょうか?



たぶん
モノが整然と並んでいて、
色もシンプルで
緑があって...
こんな感じでしょうか?

{166C2834-34DB-4C4B-AFA7-1A663075AE4A}



こういうお部屋もステキですよね



きっとこういう部屋であれば、
いつでもお客様をお呼びできるし、
自慢できる



でも私が求めている状態は
決して
他人から見て
ステキな部屋にすることではないんです。




理想は
住んでいる人が心地いい空間




住んでいる場所が心地よければ
住んでいる人が笑顔になるし
心が癒される。


笑顔が増えれば
仮にケンカしても、すぐに仲直り




他人が羨むようなお部屋であっても
住んでいる人が不満を抱えていれば
心地いい空間ではない




他人の評価ばかりに意識を向けるのではなく、
住んでいる人たちが
心地いいと感じる空間を創る


そうすることで
イライラも減り、
人間関係がよくなるし、
お金も勝手に貯まっていく速度が上がる♡



モノの整理によって
実はお金の流れも変わってくるんですよ


じゃあ
どうしたら心地いい空間になるの?

それはこちら



ことみ