生きていく上で

大事だけど
言葉では伝えられないことって
ありますよね
 
 
経験すればわかるけど
経験するまでに、
ハードルを越えないといけないこと
 
 
 
どうやって
子どもに伝えるか?
 
悩ましい課題
 
 

+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

 

はじめましてキラキラのかたは、こちらへどうぞ→★自己紹介★

+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

 

 

私が長女に伝えたかったことの1つが

継続は力なり

 

継続して練習すればできるようになる!

ってこと。
 
 
 
できないと
すぐに諦めてしまいがちな長女。
 
 
もう少し頑張れば、できるのに...
その手前で、どうしてもやめてしまう。
 
 
 
何か1つでも
続けたからこそ成果が出た
そんな経験をすれば変わる
 
 
そう思い続けていたある日、
その時は突然やってきました
 
 
 
 
それは
学校の体育の授業で、縄跳び
 
 
保育園でやってきた経験が
クラスで縄跳び1番という成果で現れた
 
 
 
 
帰ってきて
笑顔で報告する長女の顔は
とても輝いていて、
それはそれは素敵な笑顔
 
 
 
3月生まれの長女は、
どうしても、
まだ同級生とは差が出がちな時期。
 
特に運動系は、「できないから」と苦手分野に...
 
 
 
 
でも、今回の経験で
自分もできるんだ!
 
得意なものがあるって嬉しい!!
 
もっと頑張ろう!
 
 
 
そう思えたみたい
 
 
 
 
 
親が一生懸命教えることでは伝わらない
そんなことがこの先もいっぱいあるはず。
 
 
今回のように、
教えるではなく、
支えることが求められる時期に
入ってきたんだなぁ
 
 
改めて感じる出来事でした
 
 
 
ことみ
 
 
{D3A8FAF0-8281-444A-BF61-1689113253FE}