今の20代、10代の女性で

結婚したら仕事を辞めて、自分は働かない!

そう思っている人って
どれくらいいるんでしょうか?



{4F6FE880-9289-4291-AEE6-17B89E6F01FD}



寿命が100歳以上と言う時代には、
ハイリスクな選択だと思っています。


私以上に、過酷な経験をされている方が
同じようなことを本に書かれていました。


こちらの本▼▼
卒母宣言をされた西原さん。


夫が、この本を借りてきたので、
読んでみました。



西原さんの経験は、なかなかぶっ飛んでいて
経験したことや世界観は非日常に感じましたが、

言いたい事である

女の子も
自分でお金を稼げるように

という点は、心から同意。



私の友人・知り合いは、
結婚して、出産後に仕事を辞める
という選択をする人が増えてきました。


専業主婦の母が、
パートを見つけるのに苦労し、
夫に先立たれて大変な想いをしているのを
目の前で見ていた私には、
彼女達の選択が、
とてもリスキーに見えます。


もちろん、
保育園などの預け先が見つからない、とか
仕事場から圧力がある、とか
個々の事情はあるだろうけど。



特にFPの勉強を始めてからは
子育て中の家計が破綻寸前!
もしくは、
教育費はどうにかなったけど、老後資金足りない!
そんな話題も耳にするので、
想いを強くしている部分も。



長い人生、何が起こるかわからない。

だからこそ、
女性であっても
自分で収入を得て、生きていく

そんな力を
持っていてほしい


自分の人生を
本当に守れるのは、自分だけだから。


ことみ