先日、長女の小学校の運動会♪
ニコニコ笑顔がたくさん見れました
+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
はじめましてのかたは、こちらへどうぞ→★自己紹介★
+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
走ったりが特に得意なわけではない長女。
3月生まれであることから、
同じ学年で見ると、まだ差があるお年頃。
でも、
ニコニコ楽しくダンスをしていたり、
走る姿が昨年度よりも逞しくなっていたり、
この子なりの成長を十分に感じられ、
思わず涙が・・・^^;
↓お弁当♪
全然フォトジェニックじゃない...^^;
時間は制限されてるけど、愛情は込めたぞ!



自分も3月生まれで、
運動系や美術系は、学年で比べると
決して上位には食い込めなかった低学年。
でも、
親はそれについて何も言わなかったし、
自分も全然気にすることはなかった気がします。
大人になって聞いてみると
1-2年生の担任の先生にも
「この子は3月生まれだから、
他の子に比べると幼い部分はありますが、
気にしないでイイですよ」
なんてことも言われていたらしい
まったく知りませんでした
こんなエピソードを聞くと、
周りの大人に恵まれていたなぁと
思ったりします
親が気にして、
他のことと比べていたら、自分らしさなんて
失っていただろうなぁと。
我が子にも、
他人と比べず、自分らしさを失わないように
育てていきたいなぁと
改めて思った運動会でした
ことみ