★・★・★・★・★・★・★・★・★

はじめましてキラキラのかたは、こちらへどうぞ→★自己紹介★

★・★・★・★・★・★・★・★・★

 

あちらこちらから

仕事がいっぱいやってくる汗

 

プライベートも

予定がびっしり汗汗

 

どこから手をつけたらいいか

わからない泣

 

そんな時もありますよね

 

 

 

 

先週の私がまさにそう笑

 

仕事って

なんで忙しい時に限って

沢山依頼されるんでしょうか泣き3

 

 

仕事関係で課題はたくさん出てくるし

相談事も持ちかけられるし

プライベートも外出予定やら

 

もう

頭がパニック状態

(上のパズルみたいな感じ)

 

 

でも

時間に余裕を~ふふん

 

なんて言ってるからには、

パニックになってもいられない笑

 

 

これはチャンス♪

 

なんて切り替えて、

どうしたら

1つ1つの仕事や出来事に集中して

こなしていけるか?

実験してみました

 

 

まずは、基本中の基本

○やるべきことのリストアップ

 

ここは基本ですね。

何をやるべきなのか、

いつまでやるべきなのか、

ここが決まらない限り、優先順位のつけようがない。

 

 

リストアップしたら、次は

○緊急度に応じて分類

 

明日までなのか

明後日までなのか、

それより先でいいのか。

 

緊急度といっても、

全部明日までであれば、時間が足りなくなりますよね汗

 

 

なので、次は

○自分にとって、何が一番大切にしたいことなのか

 

最後は、コレで判断。

仕事も大切だけれども、

私が今、その他のことを後回しにしてまで

やる必要のあることなのか?

 

自分が大事にしている価値観に沿って考えてみて

一番優先したいものは何か

 

ここを考えて判断。

 

 

 

 

生きていくうえで、

一度にやることがドッと押し寄せることも

多々あります。

 

結局は、

自分は何を大切に生きていきたいのか

 

ここが

後で後悔せずに行動できるのかの

カギですね好

 

 

ことみ