今回はプライベートネタです♡


////////////////
はじめましてキラキラのかたは、こちらへ→★自己紹介★
///////////////


先日、
小学校のPTA主催の勉強会に参加してきました!


その名も
1週間で子どもの集中力と責任感を育てる言葉ゲーム



お子様をお持ちの方は
グッと惹きつけられる
フレーズではないですか


こんなフレーズ見たら
行っちゃいますよね




ザックリ言うと
子どもと文章で会話しましょう

なぜならば、
長めに話すことで感情が落ち着き、
また意図が伝わるから。

良い言葉で
コミュニケーションを増やしましょう!
と言う内容。



どんな言葉を使うかは大事で、
マイナスの言葉を使っていると
本当に、その言葉通りの子どもになってしまう。


また
子どもは育てたいようには育たないが
育てたように育つ

と言う言葉が
心に強く残っています...


{A2D5FDFD-8E57-4696-B6FA-57964CF820A3}



そして後半で突如出てきたのが
動物占い

一時流行りましたね



なぜ動物占い?

理由は、
タイプによって接し方を変える必要がある、
と言うことを理解するため。


どんなことにモチベーションが上がるのか?
逆に、どんなことだとやる気をなくすのか?

動物占いで、傾向がわかる

と言うお話でした。



なるほどー
じゃあ、我が娘たちを見てみよう♪


その結果は、
私とも夫ともタイプが違う

そりゃあ
理解できない行動が多いわけだ



占いが絶対ではないですが
統計に基づいた判断=占いを
参考にするのは、一手かもしれません。



さて
1週間後、どんな変化があるのか?

夏休みは、無事に過ごせるのか?


不安と期待で
若干ソワソワ



ことみ

写真を撮ろうとすると近づいてくる娘達
サ、サイズが...
{2DE1374E-7CE3-4CD4-859D-9526C26535A5}