ネットを見れば
色々な情報がいつでも見れる世界。

仕事でも
プライベートでも
日々様々な情報にさらされ、

あれ〜
あの情報はどこ行ったの


そんな経験、ありますよね
私はあります...

{329C3FCE-B7A6-4AFB-B7FB-CE6B7ED1C7D1}


そんな困ったさんに
まず
オススメするのは

情報を
1つの場所にまとめること!



Evernote

Google Drive 

Onenote 


無料で
パソコンでもスマホでも
どちらからもアクセスできるアプリが
揃ってますよね


どれか1つ、お好みのアプリを選んで
すべての情報を入れておく。

これだけでも
だいぶ整理されます。



私は
使い勝手が良いのでEvernoteを
使用しています



いくつか分類に分けて、ノートを作成し
その中に情報をポンポン入れていく。


ノートを作る単位=分類は、
ご自分がわかりやすいもので。

私の場合は
レシピ
時短
育児
FP
会計
などなど

自分が情報収集する大カテゴリーで
ノートを作成しています



ノートに入れたら
タグ付けまですると、
後で検索するときにラクチン

タグ付け方法も、ご自分の使いやすい分類で。

私の場合、
例えばレシピであれば
おかず(肉)
おかず(魚)
副菜
麺類
などに、分けています。

食材をタグ付けておくと、
特定の食材を使用したレシピが
すぐ見つかりますよ



ことみ