月初になると、

今日からダイエットだー!
毎日掃除するぞー!

気合を入れて目標設定するけど
続かない...


そんな悩みを
抱えていませんか?


{D96FE139-3C2E-4040-B43B-40503E63D69D}



私も
何回も計画倒れになったことがあります。



最近は
コツを覚えたので
新しい習慣も
1週間あれば
継続できるようになりました



ポイントは

想い


小さな一歩




想いは
内発的な動機付け。

ダイエットなら、
痩せて着た衣服を着ているイメージを、


部屋を綺麗にしたいなら
綺麗になっているイメージを、


ありありと思い描く。


何も
否定しない。


(イヤ、でも無理かなぁ)
なんて心の声は
いりません



もう
無視無視


だって
変わるんだもん


というか、
変わっちゃってる


くらい、思い込む。
思い描く。



そして
本当にバカバカしいくらい
小さな一歩を決めて、動く。


例えば、
ダイエットなら
電車で立っている一駅だけお腹に力を入れる


通勤の一回だけ
階段を使う


掃除なら
落ちているゴミを1個だけ拾う



これくらいは出来るよ〜
という

小さい

小さい

一歩。


最初から大きな変化は
人間は受け入れられません

変化を嫌う生き物ですから。



ことみ