昔、書いたこんな記事



先日、継続講座のお客様とお話ししてて

そう言えば、こんなのやったなぁ〜

なんて、久しぶりに思い出しました


 

★━━━━----———————————

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

———————————-----━━━━★

 

思い出したのは

右脳派・左脳派診断ってやつ

 




その時の記事がこれ
 
−−−
結果は
 
 
{56968CC2-1561-494F-BF5B-0E8DDF364B04}

 
 
やっぱり左脳派
 
 
 
 
ちなみに夫にもやってもらいました♪
 
結果は
 
{897E4D95-CCB0-4D24-8629-926A2309E4A1}

 
 
まさかの真逆びっくり
 
 
でもよく見ると、
〇〇力の順番は
ほぼ一緒。
 
 
 
よく
考えていることが言葉ではパッとは伝わらず
図に描いたり
現物見ないとイマイチピンときていなかったり
という事が多いのですが
納得〜照れ
 

 −−−


人によって得意不得意ってありますよね


私は、数字で根拠を出したり、
分析したり、
お金の流れを整理したりして、
ムダを省いて
目的までの最短経路を導くのが
大好き♡


どんなにやってても飽きないし
喜んでやってしまう



逆に
色彩や絵心なんかは皆無



もうね、
字も上手ではないし、
絵もうまく描けないし、
なんなら
小学校2年生の長女の方が絵は上手


色合いも苦手

美術品見ても、
何がいいのかさーっぱりわからない




でも、
人にはそれぞれ得意不得意あるからこそ

自分以外の人と話したりお仕事するのは
すっごく楽しいし、

自分でやる以上の仕事を
成し遂げることができるんだと思う




 
これは
会社や組織で働く醍醐味でもある



だから、
自分は持っていない他人の得意な点や良さを
ステキ!と思っても、

私にはできないから...って
卑下する必要性はない



自分は自分!
自信を持って進んで、

足りない分は誰かに頼って
補って貰えばいい♪



お金の管理が苦手?
時間をうまく使えない?

それだって、大事な個性♡


でも、
それによって辛さや苦しさを抱えているなら
誰かにコツを教えてもらえばいい


個性を大事にしながら、
あなたに合った方法で
苦しさから逃れる方法は
たくさんあるはず



お金と時間で悩んでいるなら、
ぜひ個別相談でお話聞かせてくださいね

個別相談はこちらをクリック
  

 

ことみ

 

 

 

メニュー

四葉セミナー

「2018年を変える!お金も時間もあっという間に増えていく」実践セミナー♡
詳細⇒こちら

ご感想⇒ご感想
お申込み⇒

 

四葉個別相談

「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

詳細⇒こちら

ご感想⇒ご感想はこちら

お申込み⇒★☆★

 

四葉(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
詳細⇒こちら

ご感想⇒ご感想【起業とお金】
お申し込み⇒★★

 

 

LINE@でお友達になりませんか?
LINE@にご登録くださり、かつ、簡単なアンケートにお答えくださった方限定で
<お金に好かれる管理法♪>の動画をプレゼントしています四葉

https://line.me/R/ti/p/%40dmr5921w

ID:@dmr5921w
友だち追加