トム・クルーズ主演の映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を観たいなぁと思い、劇場を調べたところ、いつも自分が行くTOHO系の映画館は3D 版は上映されておらず、いずれも2D版ばかりでした。
そのため久しぶりに109シネマ箕面のIMAXシネマで3D版を観ようと思ったのですが、料金をみると2,300円!!
高いですねぇ
3回観ると6,900円。これだとユニバーサルスタジオジャパン行けちゃいますよね。
しかもユニバだと、映画時間(2時間×3回=6時間)より長い時間滞在出来るし・・・。(その代わりユニバは座っている時間が少ない)
う~ん、IMAX3Dは映像も音響も凄くて好きなのですが、「これだ!!」 という超狙い目映画しか今後は行けないなぁと思う今日この頃。
さて、話が脱線してしまいましたが、映画を安く観る方法です。
それは
毎月1日、14日に映画を観に行くということ。
1日は昔から「映画の日」として映画が1,000円(今は8%消費税のせいで1,100円)観られるということで有名ですよね。
で、14日はというと「TOHOシネマデー」
この日は東宝系の劇場は「映画の日」と同じ1,100円で映画が観られるんです。
ただ、1日、14日と同じ曜日になるので、土日だとその月はかなりの映画を安く観ることが出来ますが、平日だとなかなか・・・・。
他にもどの映画館もたいてい20時以降の回はレイトショーとして前売り価格程度(1,300円)で観られるので、オススメです。