【アプリ紹介】iPhoneでドルビーサラウンドを楽しむ | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。


iPhoneのiPod

iPhoneで音楽を聴くようになり3年半。ずっとiPhoneの純正アプリで聴いていて、それが当たり前になっているのですが、ふと教えてもらった音楽再生アプリが結構良かったので、紹介させて頂きます。



Culture Convenience Club Co.,Ltd.
posted with iTunesLinker at 13.05.16
それがこれ、なんとレンタルのTSUTAYAが作成したアプリ!

この製品の魅力は何と言ってもドルビーサラウンドをiPhoneでも楽しめること。ドルビーって最近はあまり聴きませんが、昔は映画館で作品が始まる前に「この映画館はいい音使っているよ」ということでCM(?)していた、あのドルビーサラウンドです。

DOLBY

一般のステレオデッキにも採用されており、ドルビーというだけで「これはいい!!」という神話を当時持っていたように思います。

だから「ドルビーサラウンド」って久しぶりに聞くな~と思いつつ、ドルビーのサイトを眺めていたのですが、シャープ製のスマートフォンを中心にAndroid系スマートフォンではドルビーサラウンド機能を搭載したモデルってあったんですね。
それがこのアプリを使えばiPhoneでも使えるわけです。

で、使ってみた感想ですが、重低音と音の広がりが楽しめて、純正アプリよりはこちらのほうが音は楽しめます。アプリの評価を見てその音の変化が良いという人もいれば悪いという人もいて様々ですが、私的には十分楽しめています。

聴けるのが15分だけというLite版もあるので、最初はこちらで試してみるのもいいですね。


Culture Convenience Club Co.,Ltd.
posted with iTunesLinker at 13.05.16

あと欠点としては、
(自分はiPhoneにBluetoothヘッドホンを利用して音楽を聴いていますが)Bluetoothヘッドホンの電源を入れただけでは音楽が鳴らず、使うたびにこのアプリを立ち上げて「再生」ボタンを押す必要がある

使い勝手が若干悪い(BACKボタンが小さくて、押しにくい。選曲するときが面倒など)

などありますが、それはぜひ改善していって欲しいですね。