【読んだ本】 人生を変える松岡修造ワールドへようこそ | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。


人生を変える 修造思考! 』 松岡修造
 

 松岡修造さんといえば、「熱い」「ポジティブ」と言うイメージがありますが、まさにこの本はそれを全面に出している本でした。

  松岡さんはTBS系で放送されている「情熱大陸」を見る時は、主人公を自分に置き換えて観るようにしているそうですが、この本も自分が松岡修造さんになったような気分で読めば、熱い、ポジティブな人間になること間違いなし(#^.^#)
 
 
◆朝はワクワクして迎える
朝起きたらすぐにコップに水を注いで、ゆっくり噛んで飲みます。眠っている間は何も入ってこない身体に、新鮮な水が広がっていくのを実感できます。起きると、そんなおいしい水を味わえると思うだけで僕はワクワクしてしまいます。
 
 
◆退屈な映画も最後まで観る、退屈な講演も最後まで聞く
楽しもうと思っても楽しめない時は、なぜ面白くないのかを考え始める
 
 
◆満員電車にはみんなに力をもらう
うまくいかないと思ったら、周りに目を向けてください。電車の中の人、仕事で出会う人、その中には自分よりがんばっている人がたくさんいます。そんな人たちが、あなたにもっと頑張る勇気を与えてくれるはずです
 
 
◆小さな成功でも喜ぶクセをつける
ちょっとした成功でも喜ぶことで自分のレベルアップにつながります。そうすることで自分の力になっていくと考えたら、いろいろなことが楽しくなってくると思いませんか。その積み重ねが自分の実力になります。
 
 
◆毎朝、鏡に映る自分に向かって言い聞かせる
「独立決断
自分は怪我、病気は絶対しません
怒らず、恐れず、悲しまず
正直、親切、愉快
力と勇気と信念とを持って
自己に対する責務を果たし
愛と平和とを失わざる今日一日
(家族の名前を入れて)厳かに生きていくことを誓います」
 
 
自分らしさは自分の中にあるものだからです。その上で心を変えられれば自分の成長につながります。心を変えることは、なんとなくの努力ではできないかもしれません。
  自分の心の置き方次第で心は必ず変えることができ、その結果、周りからの見え方、関わり方が変わってくると言うことを。心が変わると変えてはいけない本来の自分らしさがいとおしく思えてきます。その先には成長した自分に会えると言う楽しさが待っています。あなたなら、きっと本当の自分に出会える。



人生を変える 修造思考!

¥1,050
Amazon.co.jp