候補としては以下の2つ
- MOLESKINE モレスキン 2011年 デイリーダイアリー / ハードカバー黒 / ポケット/著者不明
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- MOLESKINE モレスキン 2011年 ウィークリーダイアリー ホリゾンタル(横型) / .../著者不明
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
デイリーにするか、ウィークリーにするかなのですが、この2つの大きな違いは
「厚み」
ウィークリーは1.6cmに対して
デイリーは2.7cmもあります。
つまりそれだけ紙の枚数が多いということなのですが、
価格を見ていただくと
ウィークリーは2,310円
デイリーは2,625円
と300円程度の差しかないんですよね。
損得だけを考えると間違いなく
デイリー
を選んでしまいますよね。
本当は手帳の選び方は、自分にあった
・持ち運びのしやすさ
・記入する量
などを考えるべきなのですが、
ついつい
「少々厚くても、いっぱい書けるし・・・」などと
思って選んでしまう傾向が自分にはあります。
過去にフランクリン・プランナーのリフィルを選ぶときも
書く量からすればウィークリーで十分なのですが、
こちらも価格差が1,000円もなかったために
デイリーを選択。
やっぱり書く事ないし、なんか空き空きの手帳になってしまい
恥ずかしいなぁ。という思いをしています。
来年こそは損得勘定ではなく、自分にあった手帳を!!
と思っているのですが、誘惑に勝てるかどうか????