「セーレン社長 川田達夫」 カンブリア宮殿 | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

毎週楽しみに観ているテレビ東京系の「カンブリア宮殿

毎回色々な企業の社長が出てくるのですが、

今回(先週)はセーレン の社長 川田さん。


セーレンという会社も川田さんという社長も、それまで知らなかったのですが、

今回はかなり自分自身に衝撃でした。

内容は番組のホームページ を参照していただきたいのですが、


自分が感銘を受けたのは、

『自分の務めている会社が斜陽傾向にある産業であるからといって諦めるのではなく、

新たな道を模索するということ。それは経営人がどうこうではなく、自分がおかしい。

と感じたら、自分の力で変えてやろう。自分で実行してやろう! と思うこと。』



今の自分は、務めている会社のいる業界が斜陽傾向にある。だから自分の営業数字が

行かない。今後ももっと厳しくなるし駄目だ。

というあきらめ感覚のほうが強かった。

しかしこれを見て、

業界が斜陽傾向でもきっと何か新い道はあるはず!!

今会社が持っている物を活かして、自分が何かを切り開いてやろう!!

と思えました。



「世の中に不可能なことは多くはない。できないと思っていたことをできるようにするのが仕事」


心に刻んでいたい言葉ですね。