ドラッカーって仕事術の元祖だなぁ
と思えるようになってきました。
色々時間術の本なども読んできましたが、ドラッカーの本には
すでにそういったことが書かれているんですよね。
だからドラッカーの本を読んでいれば、今出ている仕事術の本などは
読んでも意味が無い。
あっても本筋は変わらないので、ドラッカーをしっかり読めば
同じことが学べる。と感じるようになってきました。
そんなこんなで、本日本屋で見つけたのがこの本!!
- ドラッカー流 最強の勉強法(祥伝社新書207)/中野 明
- ¥819
- Amazon.co.jp
パラパラと立ち読みしただけなのですが、結構ドラッカーの極意のツボを
ついていそうです。
また単にドラッカーの要素を説明しただけではなく、
GmailやGoogleカレンダーといったITをドラッカーの極意に沿ってどう
使うかまで書かれているようなので、かなり興味あり!!
本当は自分がこんな本を出したかった。 とペラペラめくっていて思いました。
この本を買ってしまうと、今後ドラッカーの本を読む興味がなくなってしまうので
ひとまず今日は買いませんでしたが、かなり興味をそそられる本です。