フランクリン・プランナーのデイリーノートの使い方 | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

フランクリン・プランナーを使い始めて1年が経ちました。

そのため来年の4月からの分のリフィルを買わなくてはならないのですが、

なぜオリジナル・デイリー・リフィル(見開き1日)は@4,720円なのに、

その半分くらいしかページが無い、1日1ページリフィルは@4,470円

もするのでしょうか?


個人的にはデイリーノート部分はほとんど使えていないので、1日1ページリフィル

で十分なのですが、1枚あたりのコストを考えて、見開き1日のタイプ

を買ってしまいました。

このあたり貧乏性な性格が存分に出てしまいました。



ただ買ったからにはデイリーノートを有効に使う必要があると思い、必死になって

何を書くか模索中です。



本も読んで、他の人が何を書いているのかは調べたのですが、いざ自分に当てはめて

みると、なかなか続かないんですよね。