自分の好きなテレビ番組は、、テレビ東京系の「カンブリア宮殿」、「ガイアの夜明け」、そして
NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」で、録画した物を毎週末にまとめて観ています。
しかしただ観ているだけでは意味がないと思い、今回から気になったことをメモすることで
自分の中で少しでもプラスにさせようと思います。
そして今回は「カンブリア宮殿」に登場された、大阪府八尾市に本社を構える子供服の
ミキハウス社長 木村皓一氏のことを書こうと思ったのですが、すでに読書会で知り合った
市川おさむ
さん がうまくまとまられていました。 先を越されました・・・・(‐^▽^‐)
<メモ>
・ミキハウスが発展したきっかけ
①創業当時はベビー服(2歳未満)が子供服(5歳以上)の主流であり、その間の2~5歳くらいの
服があまりなかったので、その層をターゲットにしぼって製品の開発販売を行う。
→今でいうブルーオーシャン戦略に見事はまっている!!
②頭から足までトータルコーディネイトする販売戦略を行う。
・成功する販売定員
お客様との会話であったり、購入して頂いた製品の履歴をメモしおくこと。そうすることでリピータは
確実に付く!!
→営業マンにも使える!!
・社長の金言
①「こんなもんや」が一番いかん!!
→中途半端が一番ダメ!! 固定概念を捨てて取り組みこと
②アスリートは結果を出すために必死に練習している。サラリーマンは結果が出なくても
平気で定時に帰ったりする。