甘い色味に毒を効かせた
「甘毒ネイル」スタイルで
あなたの美しさと毒をネイルで表現します
甘毒ネイリストの鈴木典子です。
8月限定キャンペーン開催中!!8/30まで


詳細はこちらをご覧ください!
さてさて本日のお客様は自爪ロングなお客様。
ショートネイル派、ロングネイル派、お好みはそれぞれ。
サロンにいらっしゃるお客様はショート派さんがやや多めですが…
手が小さいと思っている方や、指を細く長く見せたい方にロングネイルは人気です。
私は手は大きいですが、指関節や手全体がゴツゴツしている男の手のような手なのでロングネイル派です!
ロングネイルにする事でコンプレックスがカバーできて、生活の質が上がるとも感じています。(もちろん逆バージョンもありますよ)
飽きるとショートネイルになります

生活しやすいのは断然ショートネイル!
ロングネイルは生活面では気を付けなきゃいけないことたくさんあるんですけど、
ロングにする価値がそこにはあるんですよ

ここで!
私が思う、ロングネイルとショートネイルが与える印象をご紹介します!
ロングネイルの印象はズバリ!
エレガント。
女性らしさのある所作でエレガントな印象。
続いて、私が思う
ショートネイルの印象はズバリ!
かわいらしい。
弾むような元気と清潔感あふれる印象。
そしてお客様はロングネイル派。
少しハードなデザインが入っていますが、肌なじみのよいピンクベージュにロングネイル。
とってもエレガントで女性らしさが指先からあふれています

めっっちゃ甘毒~

あまどくとは何ぞやって方はこちらをどうぞ!
ショートネイル派のお客様からは
「爪が長い人ってどうやって生活しているの?」
とご質問いただきました。
短いとき同様に指先を扱っていては、生活がしにくくなり、持ちも悪くなります。
実際、自爪ロングやスカルプで長さ出しをしているお客様がボーリングやウェイクボード、水上スキーをして爪が剥がれる怪我などのトラブルをおこしたお客様もいらっしゃいました。
(ぐるぐる包帯巻きで全治1か月と…とても痛々しかったです
)

私の例ではありますが、参考にして頂き夏の行楽シーズンも安全にネイルライフを楽しんでくださいね!
【ロングネイルの扱い方】
基本!爪の先は使わず指の腹を使って生活すべし。
ぷぷぷ

学生でもあるまいし、爪の先を使わずにせ生活なんぞ、家事、育児、仕事をこなす忙しい女性には難しいですよね?
そんな時は、極力道具を使うことをお勧めします!
めんどくさいかもしれないけど、慣れはしなやか美人への近道です

【甘毒流爪先の守り方】










他にもまだまだありますが、日々こんな感じで負担のかかりやすいロングネイルを守っています

やってないわ!ということがあったらぜひ参考にしてみてくださいね

(本気で書いてます。)
シェル、ヒトデ、ホタテ…
夏の鉄板アイテムがとってもお似合いでした~

本日もありがとうございました
