松葉ジュース作りました | キラキラと輝く世界に〜人と幸せをツナグ記録〜

キラキラと輝く世界に〜人と幸せをツナグ記録〜

キラキラと輝く日々を過ごせるように、
ココロ、カラダ、スピリットの様々な分野からの、
美と健康と開運に関する話を日々の日記に綴ります。
女性が幸せになれば、きっと世界は平和になる。
そんな願いをこめて。

先月、松ランチ試食会で料理を作ってくださり、ワークショップも開いてくださった

おかゆぱん工房

さんより、松葉が届きました。



前回の松ランチ会の記事はこちら⤵️

松ランチ会へ行ってきました





早速松葉ジュースを作ってみました。

こんか尖った葉なので、もちろんミキサーにかけた後は濾します。


凄いグリーンティみたい。

てか、青汁か。



ザルか茶こしなどで濾して

⤵️こんな綺麗な緑色のジュースに。

少し青臭さはありますが、青汁よりは飲みやすいです。

リンゴジュースと割ったり、蜂蜜を入れたりして飲む人も多いみたいですが、私は全然ストレートでいけます。






そして、松葉ジュースを絞った後の絞りカスは、水に漬けておくとその水が還元水になります。

試食会の時に、測定器でその場で測ってもらったら、凄い数値を弾き出してました。



この還元水でいつもお風呂上がりに飲んでる酵素ドリンクを割ってます。

火を通したら、もったいないかも?と思ったのですが、お味噌汁にも使いました。

ご飯を炊く時には、松葉を入れて炊くと良いみたいです。

次は、松葉で玄米ごはんを炊きます。

楽しみです♬.*゚



今日も読んで頂きありがとうございました💖