ちゅるちゅる | スペクトラムな不思議ちゃん

スペクトラムな不思議ちゃん

20歳の娘は自閉症スペクトラム障害。のんびり母さんは”これが娘”って思って育ててきました。でも…中学に入り突然不登校に。障がいの特徴、妹の鈴17歳(不登校脱出)、そして家族介護など書き留めます。琴の言葉の一部”絵画”もお楽しみに❤

こんにちわ

 

 

昨日の夜、久しぶりに”鍋”を作りました。

 

前日、鈴からのリクエスト。

 

鈴 「おかあさ~ん!豚肉と白菜のごちゃごちゃ鍋が食べたーーい!」

 

 

”ごちゃごちゃ鍋”っていうのは、我が家の冬の定番。

 

冷蔵庫の中の野菜や、冷凍庫のお肉をとにかく入れちゃう鍋💦

 

だし汁に、醤油とみりん、あとはちょこっとショウガとにんにくを入れて・・・

 

で、夕べは、白菜に、ネギ、油揚げに、冷蔵庫に入ってたウインナーに、冷凍庫の肉団子、豚肉のスライスを入れて、グツグツ・・・

 

 

 

出来上がって食卓にどーんと出すと、

 

鈴 「イエーーーーイ!半年ぶりに鈴の大好きな鍋の時期到来♪めっちゃうまそう♡」

 

琴 「琴も大好きい♡いっただっきまーーーーす!」

 

鈴 「白菜♪白菜♪・・・・う~ん、おいしいぃーーо(ж>▽<)y ☆」

 

私 「今、野菜がめっちゃ高いんだけど、今日は白菜が安売りしてたんだよん」

 

叔母 「ずっと、あんたが家事してるから、野菜の値段とか、もう私はわからんわぁ」

 

叔父 「そんなに高いんかぁ~」

 

私 「今年は台風とか災害多いからね~」

 

 

そんな話をしていると・・・

 

琴の箸が止まってる・・・

 

 

 

 

私 「琴?どうしたん???」

 

琴 「・・・ちゅるちゅる・・・・」

 

鈴 「はぁ??」

 

琴 「ちゅるちゅる・・・」

 

私 「へ?何が”ちゅるちゅる”なん?」

 

琴 「・・・・・・ちゅるちゅるが、ちゅるちゅるが・・・入ってなーーーーーーい!!」

 

 

 

 

 

 

 

鈴 「・・・・・・(*’艸3`):;*。 プッ・・・」

 

私 「ちゅるちゅるって・・・もしかして・・・」

 

鈴 「琴ちゃん!それは、”春雨”って言うだよ!!」

 

琴 「琴の頭の中では、”ちゅるちゅる”なの!!」

 

鈴 「は~る~さ~め~!!」

 

琴 「ちゅーるーちゅーるぅぅーー!」

 

鈴 「・・・・・だめだぁーー(*≧m≦*)ププッ」

 

私 「琴の記憶の箱には、基本、一個しか入らないからね(笑)小さい頃、おかんが、春雨のこと”ちゅるちゅる”って言ってたから、もう、春雨と入れ替わらないんじゃない?」

 

琴 「琴だって、入れ替え出来るわ!!”は・る・さ・め”!でしょ?」

 

 

 

しばらくして、鈴が琴に質問

 

鈴 「琴ちゃん、これ、なんだっけ?(春雨を箸ですくって)」

 

琴 「え?ちゅる・・・違う!はるさめ!」

 

私・鈴 「ちゅるって言ったぁぁーーー!」

 

琴 「言ってなーーーーい!!」

 

 

 

 

 

その晩、寝るまで、琴の耳元で「ちゅるちゅる」を連呼する鈴がいました。

 

 

私の愛おしい娘たち♡

 

 

 

 

春雨を作ってるメーカーさん。

 

『ちゅるちゅる』ってネーミングの商品、作ってみませんか?

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+