生後7ヶ月から
おまるに乗せて
おむつなし育児に
憧れてた日もあったのに
何もせずにやってきた泣き笑い


ポコちゃんが
おしっこしたりうんちしても
何も教えてくれないし
まずはそのタイミングを
待つほうがいいよね、と。


2才2ヶ月
やっとたまに教えてくれる
ようになりました気づき


最近はお風呂に入ると
シャーとされるアセアセ


温かくてゆるむのか(笑)


手をあてて
あーでたーみたいな感じ。
にするのが可愛すぎるニコニコ


実際オシッコされて
嫌やけどしゃーない。。。



トイレの上に置く
補助便座?
を乗せて座ってみる?

というと喜んで座ったり


自分から座りたいーと
来るけど
座っても何も出ないし
(出そうとはしてくれる)


すぐおりるーってなるけど


それはそれでいいかな。


とにかく大きな第一歩です気づき





 

 


こういうの買ったほうがいい??

いろいろあって悩みます。



足がブラブラしてたら

出しにくいよね、きっと。



迷うーーー