未来の私へ残すブログ -27ページ目

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

私の住んでる地域では


熱帯夜をこえて 朝から湿気が多くて


不快……だけれど


風が北寄りなのか いくらか涼しさを感じる


でもそれも“今だけ”だろう


今日も最高気温は37℃予想だし……




ここ数日


暑すぎて活動できなかった(?)


今までの分を取り戻すかのように


激しい蝉の鳴き声が響いていたけど


今朝は その中に蜩の鳴き声が交じってきた


空の雲も なんとなく秋めいた感じ……


地上では 熱帯夜や猛暑が続いてるのに


今年 涼しさを感じるのは


2,3ヶ月先になるだろうと


気象予報士サンが言ってたっけ………



先日 ラジオを聴いていたら


女性パーソナリティさんのお子さんが


朝顔を育てているのだと……


だけど今年は未だに花を咲かせていなくて


お子さんが悲しんでいるのだとか………


我が家も毎年『配偶者』が 初夏になると


いそいそと朝顔の種を仕込み始める



数年前までは順調に花をつけていたけど


ここ何年かは


なかなか成長しなかったり


葉と蔓ばかり伸びてきて花が咲かなかったり


花をつけたとしても相当遅かったり……を


続けていた



今年も『配偶者』がいつもと同じように


種を仕込んで世話をしてたけれど


今年はついに この暑さのおかげ(?)で


葉が枯れてきてしまっている


毎日水をあげ 時には“栄養剤”も投入し


見守っていたのだけれど


今月のあまりの暑さに


朝顔もとうとう音を上げてしまったようだ


葉もしなってきてるし


下のほうは枯れてきている


もう……ダメかなぁ………




我が家が花をつけなくても


裏の一軒家の子供たちの朝顔は


毎年花を咲かせていたのを見てたけど


今年は どこの家も花をつけてない


もう 植物にも多大な影響が出てるんだな




いつだったか


植物への“水やり”の話をしてるのを


テレビだったかラジオだったかで聴いたんだけど


夏……特に今年のような猛暑の時は


をあげるのはあまり良くない



なぜなら 朝から気温が半端なく上昇し


朝涼しいから………と水やりをすると


前日から暖まってる土が水の温度を上げ


さらに太陽が水分を含んだ土に当たると


その水分が熱湯と化してしまうから……と


だから


“水やり”するなら夜🌙がベストだ……と




もちろん“諸説”あるとは思うけれど


昨今の夏の暑さは 確かに土の温度を上げ


中の水分も当然沸騰してそうな勢いだ




本当に………暮らしにくい


以前 日本🗾は 過ごしやすい国だと


言われていたんだという


しかし もはや東南アジア諸国のような


湿気の多い暑さが続いて不快だ


少し動くだけで肌がベタついてくる………




これまた テレビで某女性コメンテーターが


最近の日本は

真夏

なんじゃないかって思いますね……



ホント


“二季”ではなく“四季”ではあるけど


がなくなってしまいつつある


過ごしやすいとされてる季節が


消滅しつつあるのかもしれない




こんな朝顔を見られることは


とうぶんないのかなぁ………



( 写真はnetより拝借しました🙇)