
私の住んでる地域では
昨日
明日は洗濯日和となるでしょう……🧺
……と天気予報が報じていたけれど
朝から分厚い雲が空一面………
空が明るくなってきた時
不思議な事に東側の空ではなく
北方向の空が明るくなってた
まるで 家が180℃回転した………?なんて
あり得ない事を考えたりして……(笑)
まだまだ雲が厚い空
“洗濯日和”どころか ひと雨来そうな雰囲気
“秋”のスッキリした青空は いつ拝めるのかなぁ
🍂🍂🍂🍂🍁🍁🍁🍁
最近の不調続きもあって
いつものように
横になりながらラジオを聞いている………
飲み物を手の届く場所に置いて
身体と“脳”を休めるように心がけ………
懐かしい曲や今流行の曲を
よきタイミングでかけてくれるのは心地よい
しかし
先日 ゆったり気分の中で
ある曲が流れてきた…………
曲名は知らないけれど
その歌い方や曲の雰囲気で
顔が浮かんできた
そうそう こんな曲作るのは………
ん?作るのは………?
“顔”はわかるのに名前が出てこない………
そうして やっとの思いで出てきた名前は
藤井風 …………
相変わらず “顔”はわかっている
でも その“顔”は藤井風氏ではない
そうなると もう藤井風氏の名前しか
頭に思い浮かばなくなってくる
え〜と “藤井風”じゃないんだよな………
そして 悶々とする事 数分…………
曲が終わって パーソナリティが
はい
米津玄師の「IRIS OUT」を
お送りしました〜
この曲は 映画【チェンソーマン レゼ篇】の主題歌で……
……😑😑😑😑
そう……米津玄師氏だ………
あの特長のある歌い方や曲調は
まさに米津玄師氏……なのに
なんだか こういう事が最近多いな………
まだ 数分後には思い出せるけれど………
すぐに思い出したいと焦る時は
文明の利器であるGoogle様に頼るけど
自分で最後まで頑張って思い出すんだ💪
と意地を張る時(笑)も時々ある
そんな時はいつも
あ〜 こんな事も簡単に思い出せない
このまま衰えたら嫌だなぁ……
と
心が沈んでしまう
年齢を経れば 当たり前の事なんだ……と
思い直そうとしても
やっぱり“出来ない”事に焦点があってるから
まぁ仕方ないか〜と落ち着くまでには
時間がかかるようになってきた
今朝もラジオを聞いていて
聞き覚えのある男性の声が流れてきたんだが
え〜と……
この“声”と“歌い方”と“曲の感じ”は……
ほら〜………
よくモノマネされる人………
歌はすごく上手い人だけど
いろいろスキャンダルがあった人で………
じゃなけりゃ
男性二人組で見た目凸凹コンビな人の
背の高い方の人……グループ名は………え〜と……
今度は始めから思い出すのを諦めた
ググって………
あ〜そうそう………
曲を歌っていたのは………
玉置浩二氏だ
そして “二人組の背の高い人”とは
コブクロの 背の高い方……黒田氏だ
やっとわかって嬉しかったけれど
それ以上に
大丈夫か?私
もう思い出すのも簡単じゃなくなった?
……と
今はググれば すぐ“答え”が見つかる
“事柄”でも“文字”でも………
先日 テレビでお偉い先生が言ってたけど
あまりに便利になりすぎて
頭で考えなくなってるんだ……と
文字がわからなければ
昔なら“辞書”を引いて調べたり
何かの事柄がわからなければ
関連してる“本”などを調べたり
今は 本当にこの“小さな機械”1つで
全て “痒いところに手が届く”状態だ………
お偉い先生のセリフじゃないけど
考えなくても“答え”が出るようになって
逆に“脳”が後退してるんじゃないか?
まずい まずい😱
いよいよヤバいのか?私…………😫😫😫