このところの涼しさの影響からか
我が家の朝顔も咲き出した
平年よりも花が小さめなのは
やっぱり猛暑のせいだろうか………
裏の子供たちの朝顔は
もうとっくに“処理”されているのか
プランターだけが寂しげに残っている
今年は朝顔観察日記は免除されたのかな?

😩😩😩😩😩😩😩😩
あ〜 またやっちゃたぁ〜………
と
このところ いつも感じてる
それは
コンビニのレジ での話
今は お店ごとにいろいろなレジ方式があり
・POSレジ( 有人レジ )
店員が操作する従来のレジ
バーコードをスキャンして商品を登録し
客が現金やキャッシュレス等で決済する
・セルフレジ( 自動精算機 )
お客が商品のバーコードをスキャンして
支払いまで行う
・無人レジ( AIカメラレジ )
カメラやセンサーが商品を認識し
持ち帰るだけで自動的に会計が行われる
……となってるらしい
私は無人レジにはまだ遭遇した事はないが
最初はキョロキョロ・オタオタしそうだな………
んで
我が家の近くのコンビニも
POSレジという方式のレジを採用してて
特に それについては何の問題もない……が
いざ“支払い”の時
後ろに人が並んでいるのが見えると
昔のCMじゃないけれど
やけに気持ちが焦ってきてしまう
そんなのたかだか“数分”の話なのに💦💦
だから
財布の中に小銭がたっぷりあっても
ってか ぴったり1円単位まで払えそうなのに
後ろの客を気にして“お札”で支払ってしまう
そして
財布の中にさらに小銭が増えて
重たいったらありゃしないってワケだ😖😖
POSレジでも
大型スーパーなどは たくさんの支払い機があり
次々とお客をそちらへ誘導でき
後ろのお客の対応ができるのだ
こちらも そこから離れられるから
ゆっくりお財布をのぞきながら
小銭で支払いができる
後ろに多少お客がいたとしても
あわてず支払いすればいいのかもしれないが
あいにく 私はこれでもそんな神経を
持ち合わせていないようで
汗が噴き出すくらい焦ってしまう
それなら さっさと“その場”を去りたくて
“お札”を出してしまうんだよな…………
って事で
また 同じ事をさっきも繰り返してしまって
また
お財布に小銭が…………😫
これ
どこで消費しようか…………😣😣😣