
私の住んでる地域では
相変わらず 湿度が高くてジットリ………
だけど 以前の“うだる”感が少しずつ
減ってはきているような気もする………が
今日も真夏日予想が出ていてウンザリ
いつまで続く“30℃超え”………😵💫😵💫
日頃 私がいる“スペース”が
いろいろな物でごった返している
母親が亡くなって施設から引き取った物も
あるにはあるんだが……(苦笑)
それにしても………
じっと見回してみると
余計なものが多すぎる……
まだ残っているのに買い足してしまってたり
“おまけ”が欲しくて買ってしまったり
はたまた もうだいぶくたびれてるのに
いつまでも“固執”してるものだったり………
いきなり“ミニマリスト”にはなれやしない
ので
これは 真剣に本気で
断捨離&整理をしなきゃならんと思う
今までだって
何度となくそう言ってたはずなのに
始めるには始めても
いつの間にか適当に誤魔化していて
結局は増える事ばかりになってた………
何かの記事に
自分の周りの あまり使用頻度がないものが
無かったとしても“困らなかった”
という話があって
“それ”がなかったとしても
何の問題でもなく過ごしていけたと………
まぁ
そこで“ないわ”と買い足してしまったら
元も子もないんだけれども(笑)
洋服にしても
季節で最低限必要なものが数着あれば
それを着回して過ごせるという
それに“小物”を足していけば
“いつも同じ服”との印象はないらしい
私としては
もう 仕事を……会社勤めをする事もないし
スーツやらハイヒールやらは
要らないだろう
洗いのきく カジュアルなものがあれば
今後も快適に過ごせるはずだ
ということで
マジで買い足さない生活を
実行していかなきゃ……と思う
そうしなきゃ
私のいるスペースがどんどん無くなる………
1日1捨てを実行してる人もいるという
私も それをできるだけ真似して
古いもの
着心地や触り心地の悪いもの
今まで思い出す事すらしなかったもの
これは
“もったいない”なんて言ってないで
廃棄・整理しなきゃいけないんだ
何かを買いたい 欲しい……と思ったら
何かを捨てる
何かを捨ててからじゃなければ
“残るもの”は購入しない……
これを肝に命じて行かなくちゃだわ………