今ってそうなってんの〜? ( No. 2,278 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています


( 写真はnetより拝借しました🙇)


今朝 テレビを見ていたら


こんな内容………



浴槽🛁がない部屋が人気だと


ワンルームに小さなシャワースペース🚿


狭っと思わず声が出たけれど


その分 広めの洗面台と独立したトイレ


浴槽が欲しいというと


トイレも一緒のユニットバス型だし


実際 そこに住んでる男性は


浴槽に浸かりたいと思ったら

“岩盤浴”や“銭湯”に行けばいいし


と………


他の女性にもインタビューすると


浴槽につかるのは

月に1回あればいい方だと思う


という話


家賃もバスタブがある部屋よりも


¥15,000くらいお安いのだとか


おかげで この手の部屋は


すでに98%埋まっているらしい



それと驚いたのは


家族4人で住んでるのにも関わらず


キッチンにコンロがない家がある


調理は全部調理家電


電気代もガス代とそんなに変わらずと


そこにお住まいの奥さんは言う


調理家電のおかげで


常にキッチンにいなくても良いし


まだ幼いお子さんの相手ができて


安心だし楽だし……




へ〜〜


某CMのセリフじゃないけれど


今ってそうなってんの〜?😲


と思ったわ



確かに


シャワースペースしかなければ掃除も楽


住んでる男性の意見のように


湯船に浸かりたくなったら


そういう施設に行けばいいし


調理もコンロがなくて油使わないなら


やっぱり掃除が楽だし部屋も綺麗だし


ガッツリ焼きものを食べたいなら


外食すればいいのだし………


私が今時の人間ならば


このパターン選んじゃいそうだな




私の住んでる地域では


南風4mをスマホが表示してる


洗濯物がグルグル回ってるけれど


これなら早く乾いてくれそうだ


晴れて高温の天気が続いてたけれど


今夜からまた梅雨らしい天気に戻り


高温多湿が続くとの予報だ


気象予報士サンによれば


今年は“梅雨明け”が早そうで


今週末の晴れ間で宣言があるかもと


言っていた


梅雨が短いのはかまわないけれど


その分激暑酷暑の日が

増える……って事だよね🥵



梅雨が短かった事による弊害も


今後心配な話になりそうだ


水不足とか作物に影響とか………


本当に過ごしにくい“夏”が


今年もやって……すでに来てるなぁ