私が住んでる地域では
朝からの雨が止んで
太陽が出て来ている
南風がやたらに強くて
さっきから洗濯ものがグルングルン🌀
よく見たら晴れてるのに
細かい雨が降ってる………
いわゆる狐の嫁入り🦊ってやつ?
今日は風がさらに強くなるらしい
予報では10メートルを超えたりとか
天気は良さそうだけど
おこもりしてた方が良さそうだ………
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
こういう風の強い日は
母親の事を思い出すんだよな……
あ〜 良い事じゃないのだけどね
母親がまだある程度元気で
ひとり暮らしをしてた頃
私も常々
確かにあまり行きたくないと
思っている時に
ある こんな風に風が強い時
悪いんだけど
今日は風が強いから
そっちへ行かないから……
などと言おうものなら
アンタ またそんな事言ってるの?
心配じゃないの?
休みなんでしょ💢💢💢
とお小言をくらう
それでとれだけ電車が遅れたりして
大変な目にあったか………
行ったら行ったで何の用もないし
耳の遠い母親とは会話が成立しない
かといって母親から話を
聞かされる事もない………
友人たちは
“そこ”にいてくれるだけで
安心できるんじゃないの?
確かにそうかもしれないが
あの時の私は
用がないなら
こんな大風の時に来なくても
良かったんじゃないのかぁ?💢
と よく怒っていた
かと思えば
アンタ あの強い風の時仕事に行ったの?
そんな時 休んじゃえば?
とか
●●サンの用事で出かけた?
あんな風の強い日に?
別の日でも良かったんじゃないの?
とか
自分の時は“何をさておいても”来いと
いう態度なくせに………
勝手だよな………💢
今は 施設にいて
暑くも寒くもないし
( 少なくとも以前の暮らしよりは )
天気など気にしなくても過ごせる
私が時々面会に行った時
暑かったり寒かったりする様子に
え〜?
暑い(寒い)の?外は
ここじゃわからないからね
と言われた
私に子供がいたのなら
無理して来なくても良いし
●ヶ月毎に来てくれとも思わない
逆にこんな風が強い日とか
午後から天気急変の予報が出たら
“来るのやめて!”とすら思う
そういうのは
私がドライな性格だから……?
そうそう
こんな風の強い日には
必ずこういうパターンで自分責めする
必ず
その後 重たい気持ちになる
もう
こんな日に
嫌々 出かけなくても
よくなってるのに………ね
