ここ数日
朝晩少し楽に過ごせている
大変だったけれど
これも台風のおかげ………?
風が北寄りになってることで
空気が涼しげになってるらしい
でも まだ35℃を超える日も
あるとかないとか………
もうそろそろ猛暑にはおとなしく
去ってってもらいたいなぁ……
最近
外食するのが面倒になってきた
なぜなら
私がよく立ち寄るお店が
最近の人手不足のせいなのか
どんどん“機械化(?)”されてきて
テーブルにタブレットやタッチパネルが設置されて
それに入力して注文するシステムに
なっていってしまっているからだ

( 写真はnetより拝借しました🙇)
いやいや
パソコンにもタブレットに苦手意識はない
以前仕事では1日中パソコンの前にいたし
タブレットだって使い慣れている方だと
自分では思っている(自分だけ?)
若い人たちや子供は
楽しみながら注文してるようだし
このシステムに完全に慣れてる感じだ
だけど
食事の時までタブレット……って
私的にはちょっと興ざめする
お店的には
いろいろなメリットがあって
少ない人数でもまわせたり
御注文が減ったり
良い事の方が多いのかもだけど
私は テーブルの上に鎮座している
画面で食べたいものを探してるうちに
なんだかもういいや……って
だから
本当はもっとガッツリしたものを
食べたかったけれど
早くて簡単に注文できる品を選んだ
なんだか逆に
面倒くさいなぁ……って
自分が出不精してるうちに
ファミレスなどはほぼほぼタブレットらしいし
ラーメンのチェーン店もそうなりつつある
そのうち ほとんどの店舗で
人が少なくなってしまいそうだ
友人Bにこの話をしたら
アンタ 何言ってるのよ
もうすでにロボットが運ぶ店も
あるって話だよ🤖
げ………
そうなったら外食なんかしたくない
ちょっと味気なさすぎる